まいど憶良(おくら)です

関西のグルメ、関西の温泉、関西のスーパー銭湯など、関西を中心に石川・静岡くらいから鳥取・広島くらいまでの情報をお届けしています。食べ歩きや地元料理検索に活用ください。安い、おいしい、珍しいお店など、読んでよかったと思って頂ける事を心がけて書いています。「兵庫 グルメ」などのキーワード検索が出来るようになりました。検索窓かタグで「ぐるなび」「メシ通」の記事をまとめて見て頂くことも可能です。温泉まとめサイトとしての活用も出来ます。兵庫 温泉 大阪 温泉 京都 温泉などのキーワード検索もお試しください。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

煮込みたまひもとコンニャクで、簡単に栄養補給。簡単レシピ付き。

f:id:okuradesu:20190723144036j:plain

まいど憶良(おくら)です。

新鮮な玉紐(たまひも)がありましたので煮てみることとしました。

栄養豊富なんですよ。

 

タマヒモとは、鶏の玉子になる前の「タマ」と、卵管です。

タマの大きさが違うのは、次の日の玉子、その次の日の玉子……の数珠繋ぎなんですね。

その色と形からキンカンともいわれています。

f:id:okuradesu:20190723144042j:plain

更にめっちゃ新鮮なたまひもはヒモを切って一度湯通しとあく取りをした後、タマとネギとエノキと一緒にホイル包みにするととても美味しいです。

めっちゃ新鮮な場合は「タマ」を半熟くらいの火入れで出来上がりにするともうたまらん旨さになります。

f:id:okuradesu:20190723144044j:plain

今回はたまひも煮にしてみました。

ついでにコンニャクも入れます。

じっくり煮ると時間がかかるので時短のためにコンニャクに切れ目を裏表入れました。

f:id:okuradesu:20190723144048j:plain

その後ブロックに切ります。

f:id:okuradesu:20190723144057j:plain

ヒモも適当に切ります。

f:id:okuradesu:20190723144103j:plain

面倒なので塩一つまみ入れたお湯にまとめてぶち込みます。

f:id:okuradesu:20190723144105j:plain

アクまみれになるのでお湯を捨て、流水でアクを流します。

丁寧なあく取りは(今回は)しません。

f:id:okuradesu:20190723144146j:plain

昆布、カツオ出汁を取って、シャンタンと、ちょっと砂糖と醤油を加えました。

もちろんカツオだしの素とかそばつゆでもOKです。

f:id:okuradesu:20190723144257j:plain

ニンニクと生姜のすりおろしたものを入れます。

やや左の黄色いかたまりが、すりおろした生姜を凍らせておいたもの。

おろししょうがは一気に作って、板状にしてラップで包んで凍らせておくと便利。

適量折り取って使えます。

モチロンチューブでもOKです。

出来上がり前に「追い生姜」をすると、夏でもお箸が進みます。

f:id:okuradesu:20190723144158j:plain

弱火で煮込んで、ヒモを味見して味が入ったな、と思ったらタマ(キンカン)を投入。食べる前に一味と万能ねぎなど振りかけると、色どり良くなります。

料理はいろんな色が混ざっているとそれっぽい(ちゃんとした料理)感じに見えますのではったりをきかせたい場合はちょっと意識するのも良いかと思います。

 

憶良 レシピ 憶良

 

大阪は茨木市にあるローカル回転寿司、新鮮や茨木畑田店

f:id:okuradesu:20190714145317j:plain

まいど憶良(おくら)です。

大阪府茨木市にやってきました。

f:id:okuradesu:20190714145423j:plain

新鮮やはSANPUグループが大阪の茨木市に展開するローカル寿司チェーンです。

今回は茨木畑田店にお邪魔しました。

f:id:okuradesu:20190714145426j:plain

タッチパネルで注文します。

f:id:okuradesu:20190714145435j:plain

縁側240円や

f:id:okuradesu:20190714145432j:plain

本マグロ赤身300円、

f:id:okuradesu:20190714145433j:plain

カツオ300円など、オーソドックスなネタから

f:id:okuradesu:20190714145438j:plain

馬刺し300円、

f:id:okuradesu:20190714145442j:plain

涙巻きなどちょっと変わったものも。(そんなめちゃめちゃ変わってはないですが。)

f:id:okuradesu:20190714145444j:plain

天ぷらものも揚げ立てでおいしいです。

f:id:okuradesu:20190714145605j:plain

市場に早朝に仕入れに行くというネタはこだわりも感じます。

びっくりネタシリーズなんてものもあって楽しめますね。

f:id:okuradesu:20190714145627j:plain

お昼のセットメニューや

f:id:okuradesu:20190714145630j:plain

持ち帰りもあります。

f:id:okuradesu:20190714151424j:plain

極上の素材と職人の技で作られる最高にうまい寿司、また食べに行きます。

大阪 グルメ 大阪

 

関連ランキング:回転寿司 | 茨木駅JR総持寺駅茨木市駅

できるだけズボラに半熟スコッチエッグを作ってみた。簡単レシピ付き。

f:id:okuradesu:20190721150030j:plain

スコッチエッグって作るのが面倒くさい。

ましてや半熟スコッチエッグって、メチャ面倒くさい。

油を使うから油の処理も面倒くさい。

ということで、どこまで手抜きをしつつ作れるのか、極限まで楽な半熟スコッチエッグに挑戦します。

まず、卵をラップに包んで冷凍庫に入れて12時間置いておきます。

包んでおかないと殻が割れて中身が周りにはみ出します。

流水にさらしながら剥くと、殻がつるっと向けますよ。

f:id:okuradesu:20190721150032j:plain

ハンバーグの種を作るのが面倒だったので、スーパーで売ってる生のハンバーグで包みました。

面倒でない方はハンバーグの種を作っても良いですし、ハンバーグを作るついでにスコッチエッグを作るのもいいかも。

f:id:okuradesu:20190721150034j:plain

包み終わったら玉子を浸して、

f:id:okuradesu:20190721150126j:plain

パン粉をまぶしていきます。

f:id:okuradesu:20190721150139j:plain

大量の油を使って揚げると見栄えも良いのですが、後処理が面倒なので油控えめで揚げ焼きにしました。

f:id:okuradesu:20190721150205j:plain

揚げ時間は弱火で10分くらい。

f:id:okuradesu:20190721150315j:plain

もう少し手前、8分くらいだともっととろとろになります。

もう一つは弱火で13分揚げましたが。

f:id:okuradesu:20190721150357j:plain

もはや普通のスコッチエッグになってました。

やっぱり8分くらいがベストかと。

f:id:okuradesu:20190721150401j:plain

ケチャップとウスターソースなどかけて食べました。

f:id:okuradesu:20190721150404j:plain

見てみて、黄身がこんなにトロトロです、って言いたかった。

 

と、いうことで成功したときの写真も載せておきます。

この時の時間は8分でした。

(じゃあ、今回もそうしろよっていうか、素直に時間が過ぎてたと謝れよ。

あっ、スミマセン)。

と、いうことで時間を守ることだけは省いてはいけないことがわかりました。

f:id:okuradesu:20190721153737j:plain

さて、成功時の様子です。

この時は冷凍卵をとろけるチーズで巻いてます。

冷凍卵で作ったタルタルソースを付けて食べました。

この時の細かいレシピはこちらの記事からチェックしてね。

有名チェーンのコロッケ屋さん、水野家(みずのや)の西宮ガーデンズ店で食べたコロッケパンとミンチカツサンド。

f:id:okuradesu:20190721031648j:plain

まいど憶良(おくら)です。

兵庫県西宮市にやって来ました。

西宮ガーデンズは大人気で関西最大級の商業施設。

f:id:okuradesu:20190721031653j:plain

その中にある水野家さんです。

f:id:okuradesu:20190721031656j:plain

コロッケが美味しいのだそうです。

f:id:okuradesu:20190721032731j:plain

ということで、コロッケパン172円とミンチカツサンド399円を注文しました。

ブログ用に写真を撮っても良いかと聞くと、笑われました。

なんで?と聞くと、

「毎日かなりの方が、大体は何も言わずにですけど写真を撮っていくんですよ。

そんなにコロッケ屋の写真を撮ってどうするんだろうと思って」とのことでした。

ブログとかSNSとか関係ない方にとっては不思議なことのようです。

f:id:okuradesu:20190721031704j:plain

コロッケは揚げ立てを出してくれるようですが、コロッケパンとカツサンドは作り置きのようです。

ちょっと残念。

f:id:okuradesu:20190721031707j:plain

熱々のパンとサンドウィッチを想像していただけに残念。

油をしっかり切らないとパンがべしゃべしゃになるからかも。

f:id:okuradesu:20190721031711j:plain

で、食べてみるとミンチカツサンド、399円は高くないです。

美味しい。

ミンチはサクサクというか、カリカリ。

f:id:okuradesu:20190721031713j:plain

コロッケパンのコロッケは(以下インタビューしたわけでなく食べたイメージなので正確でないかと思いますが)

牛すじの入ったコロッケで、ジャガイモは皮つきのものをマッシュせずに半つぶしと細かくサイコロ状に切ったものとの混合で食感を残した感じ。

f:id:okuradesu:20190721031716j:plain

揚げる油も軽い、さらっとした植物油とラードの混合油でコクと口当たりの良さを出した感じ。

……。知らんけど。

美味しかったです。

やるなぁ、水野家。

 

兵庫 グルメ 兵庫

 

関連ランキング:天ぷら・揚げ物(その他) | 西宮北口駅阪神国道駅

しめ鯖は自分で作ると滅茶苦茶旨い。簡単レシピ付き。

f:id:okuradesu:20190721024533j:plain

まいど憶良(おくら)です。

湊川商店街で鯖を買ってきました。

内臓だけ取ってもらって、家で三枚におろしました。

f:id:okuradesu:20190721024537j:plain

面倒ですが薄皮を包丁ではがします。

面倒だとか、できない場合は食べる時に取ればいいのです。

f:id:okuradesu:20190721024540j:plain

三枚におろしたら、(これも面倒ならお店とかでおろしてもらえばいいのです。)

さとうをまぶして30分放置し、水で洗い流します。

ちなみにこの砂糖は水分と臭みを吸い取る働きをしてくれますが、甘みは魚に入りません。

塩を使うよりたくさん水分と臭みを取ってくれますよ。

なぜ甘くならないかは分子が大きいからとか、ちゃんとした理屈があるようですがここでは割愛させていただきます。

f:id:okuradesu:20190721024543j:plain

塩をまぶしてから1〜2時間放置し、ざっと洗い流した後「だしの素」的なものとか白だしとか麺つゆをちゃっとかけて、少量の砂糖と塩を揉みこんで、酢をかけて、昆布で包みます。

(酢が行きわたるように。キッチンペーパーでひと巻きするとよりまんべんなく酢がいきわたります。)

f:id:okuradesu:20190721024547j:plain

昆布が少ししかなければ細かくキッチンばさみで切った昆布をまとわせて、ラップで包んで3時間から半日放っておくとしめ鯖の出来上がり。

鯖さえ新鮮なら自分で作った方が買ったしめ鯖より数倍美味しいです。

f:id:okuradesu:20190721024551j:plain

昆布も一緒に食べられます。

f:id:okuradesu:20190721024553j:plain

砂糖をちょっとだけ入れるのがコツです。

小さじ半分から1杯も入れれば十分です。

手や調理器具、ボウル、皿などは清潔にね。

 

憶良 レシピ 憶良

 

南洲ナチュラルポークを食べました。安くておいしいトンカツ、チャールスとん。

f:id:okuradesu:20190720143127j:plain

まいど憶良(おくら)です。

大阪府豊中市にやって来ました。

f:id:okuradesu:20190720144438j:plain

ここは美味しいトンカツを食べたいという人を連れてくるスポット。

アイドルの豚ちゃんも健在です。(後ろ姿ですが)

f:id:okuradesu:20190720144505j:plain

マスターは相変わらず調理中は怖い顔をしてます。

でも、帰りがけに「美味しかったです」と声をかけると、めちゃ可愛い笑顔を見せてくれます。

f:id:okuradesu:20190720144515j:plain

相方さんは海老ひれかつ定食1580円を選択。

f:id:okuradesu:20190720144517j:plain

私は南洲ナチュラルポークの上ロースかつ定食1880円を、そしてゲストさんは厚切りロースかつ定食を選択しました。

f:id:okuradesu:20190720144540j:plain

海老ひれかつです。

f:id:okuradesu:20190720144543j:plain

ヒレと海老がたべられるなんて贅沢。

f:id:okuradesu:20190720144645j:plain

レモン絞りがついているので手も汚れず。

f:id:okuradesu:20190720144712j:plain

ソースや、

f:id:okuradesu:20190720144651j:plain

タルタル、そのミックスと、好きに食べます。

f:id:okuradesu:20190720144933j:plain厚切りナチュラルポーク。

f:id:okuradesu:20190720144936j:plain

サックサクの衣の下はしっとり柔らかな豚さん。

南洲ナチュラルポークはメニューに書いてある通り脂があま~い。

f:id:okuradesu:20190720144939j:plain

美味しいです。

取っ変えっこしながら食べると、全部味わえてお得です。

f:id:okuradesu:20190720144951j:plain

こちらは上ロースかつ。

こちらは最初から一切れの断面が見えている状態で来ました。

f:id:okuradesu:20190720144952j:plain

もちろん美味しい。

定食はごはんとキャベツ食べ放題ですので、お腹いっぱい堪能できます。

毎日作られている新鮮なカラシも美味しい。

そうそう、箸袋やお手拭き、看板に使われている豚のイラストは店長さんが書いたんですか?と聞いてみると、

f:id:okuradesu:20190720153409j:plain

「先代がデザインされた(またはデザイナーさんがデザインして先代さんが決定した)みたいです」とのこと。

ちょっと困らせてしまったみたいですみません。

また何度でも来ますね。

 何度も言いますが、チャールストンでもちゃーるすとんでもなく、チャールスとんですよ。念のため。

 

ご馳走様でした。

 

大阪 グルメ 大阪

 </p

関連ランキング:とんかつ | 少路駅(大阪モノレール)

イカオクラがあるならエビオクラもあるんじゃないかと作ってみたら美味しかった。簡単レシピ付き

f:id:okuradesu:20190720133839j:plain

まいど憶良(おくら)です。

これはオクラです。

私のブログやグルメ記事を検索するとき、「おくらです」まで書くとグーグルですぐに見つかりますが、「おくら」だけだとこのオクラに圧倒的に負けます。

「憶良」だと山上憶良(やまのうえのおくら)に負けます。

ちなみに私が使っている憶良も、この山上憶良から拝借しています。

憶良さんは万葉集にも収録されている歌、

 

 おくら   まからむ          わを

「憶良らは今は罷らむ子泣くらむ そを負う母も我を待つらむそ」

が有名で、訳すと「私憶良はもうおいとまさせて頂きます。子供もそれを背負ってる妻も私の帰りを待ってると思いますので」

ということだそうです。

子供ながらにこの歌を教科書で読んで、仕事上大切な宴より家庭を大切にする、こんな人になりたいと思ったものです。

 

前置きが長くなりましたが、

f:id:okuradesu:20190720133852j:plain

イカオクラがあるくらいならエビオクラがあっても良いのではないかと作ってみました。

f:id:okuradesu:20190720133849j:plain

オクラは新鮮で触った感じ弾力があって柔らかであれば生でも食べられます。

後、うぶ毛がしっかり綺麗に生えてるとか鮮やかな緑色、茎の切り口が茶色く変色していないのも目安になります。

塩茹でせずにちょっと塩もみすればそのままでも美味しいですよ。

食感が気になるなら薄切りにすればOK。

できるならオクラは加熱しないか、さっと湯通しで済ませる方が栄養的にもいいんです。

70度以上の加熱でオクラの良いところはどんどん壊れるそうですので、

新鮮かどうかわからない場合はオクラをさっと塩ゆでして冷ましたら適当に切ります。

f:id:okuradesu:20190720134002j:plain

オクラ4本に対して海老は3尾使いました。

f:id:okuradesu:20190720134109j:plain

適当に粗く切ります。

f:id:okuradesu:20190720134116j:plain

更にオクラと一緒に叩きます。

粘りが出たらOKですが、好みで粘り無しでもOKです。

大きめに切ると食感が楽しめます。

小さく微塵にするとねっとりした食感が楽しめます。

一部分だけ微塵にしても楽しいですよ。

f:id:okuradesu:20190720134123j:plain

味は白だしをちょっとかけて、

f:id:okuradesu:20190720134127j:plain

醤油を垂らしてちゃちゃっとかき混ぜたら終了です。

f:id:okuradesu:20190720134129j:plain

ビールのあてにも、熱々の白ご飯に乗せても美味しいですよ。

私は白ご飯の上に「いかおくら」と「えびおくら」を乗せて、だし汁をかけて茶漬け風にして食べました。

その場の思い付きで作る料理も楽しいですね。

 

憶良 レシピ 憶良