まいど憶良(おくら)です

関西のグルメ、関西の温泉、関西のスーパー銭湯など、関西を中心に石川・静岡くらいから鳥取・広島くらいまでの情報をお届けしています。食べ歩きや地元料理検索に活用ください。安い、おいしい、珍しいお店など、読んでよかったと思って頂ける事を心がけて書いています。「兵庫 グルメ」などのキーワード検索が出来るようになりました。検索窓かタグで「ぐるなび」「メシ通」の記事をまとめて見て頂くことも可能です。温泉まとめサイトとしての活用も出来ます。兵庫 温泉 大阪 温泉 京都 温泉などのキーワード検索もお試しください。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

一味違う、でも安心の旨さ、スパゲティナポリタン レシピ付き

f:id:okuradesu:20210201233518j:plain

まいど憶良(おくら)です。

f:id:okuradesu:20210201233529j:plain

スパゲティナポリタンって、パスタをまだ

スパゲッティなどと呼んでいた頃の料理と言うイメージもあって

世代によってそのイメージもばらつくとは思いますが、

丁寧に作るとそれはもう美味しいパスタです。

f:id:okuradesu:20210201233534j:plain

好きな具材……。

ニンニク、海老イカなど魚介、玉ねぎ、人参、ピーマンなど、好きな具材を炒めたら

f:id:okuradesu:20210201233540j:plain

袋に書いてあるゆで時間から2分ほど短くパスタを茹でてからめます。

バターを乗せてからまぜまぜ。

f:id:okuradesu:20210201233545j:plain

最後にパプリカと追いケチャップをして更に混ぜます。

f:id:okuradesu:20210201233552j:plain

玉子を溶いてフライパンに。

貝印のフライパンを使い出してから油は引きません。

f:id:okuradesu:20210201233558j:plain

鉄皿に薄焼き玉子を敷いて、

f:id:okuradesu:20210201233603j:plain

その上にナポリタン。

f:id:okuradesu:20210201233610j:plain

粉チーズを好きなだけかけて食べます。

f:id:okuradesu:20210201233615j:plain

ソースはしっかりとパスタにまとわりつく粘度で。

玉ねぎとパプリカには火を入れすぎない。

仕上げ前にバターと牛乳を入れてコクをプラスする。

というところは鳥羽シェフの教えを守って作りました。

ぐっと旨味がアップしますので素直に取り入れてます。

イシガキ産業 ステーキ皿 鉄鋳物 大判 2枚組入

イシガキ産業 ステーキ皿 鉄鋳物 大判 2枚組入

  • 発売日: 2016/07/15
  • メディア: ホーム&キッチン
 
パール金属 鉄鋳物 小判 ステーキ皿 (割れにくい一枚板) 24cm 1枚組 UH-9
 

 

きのこグラタン&カレーグラタン レシピ付き

f:id:okuradesu:20210202223425j:plain

まいど憶良(おくら)です。

今回はグラタンと、ほぼ手間をかけずにカレーグラタンを作りました。

f:id:okuradesu:20210202223431j:plain

単にグラタンにカレー粉を足して焼いただけですが。

f:id:okuradesu:20210202223439j:plain

まずは玉ねぎと、キノコを炒めます。

今回は冷凍保存していたシメジ、舞茸、椎茸、エリンギを使ってますが、

何でもいいと思います。

f:id:okuradesu:20210202223442j:plain

炒めたらいったん外に出して、エビ、イカ、ホタテ(貝柱)、鶏モモをバターで炒めます。

f:id:okuradesu:20210202223446j:plain

あっ、忘れてた、ガーリックチップも入れました。

f:id:okuradesu:20210202223452j:plain

ついでにジャガイモを切って少し水をかけてラップし、レンチンします。

f:id:okuradesu:20210202223457j:plain

皮ごとグラタンの中に放り込み、弱火でグツグツ。

焦げ付かないようにぐるぐるかき混ぜながら気長に。

f:id:okuradesu:20210202223504j:plain

グラタン皿に移してパン粉、チーズを振りかけてオーブンにかけます。

メニューに「オーブン」の項目があるのでお任せです。

f:id:okuradesu:20210202223511j:plain

タバスコは是非とも欲しいところ。

f:id:okuradesu:20210202223514j:plain

ゴロっと存在感のあるジャガイモも良いアクセントになっています。

f:id:okuradesu:20210202223519j:plain

次の日、昨日と同じ味でももちろん美味しいのですが、目先を変えてみました。

カレー粉をみじん切りにして乗せてから

f:id:okuradesu:20210202223534j:plain

焼いてみました。

f:id:okuradesu:20210202223541j:plain

お試しなので半分だけカレーグラタン、半分はノーマルにしましたが、

f:id:okuradesu:20210202223547j:plain

カレーグラタンもなかなか美味しいですよ。

f:id:okuradesu:20210202223554j:plain

思い付きで実験するのも楽しいです。

 

ふわっとたまごとコクのあるソースで。オムライス レシピ付き

f:id:okuradesu:20210201225045j:plain

まいど憶良(おくら)です。

今回作るのはオムライス。

ちょっとした工夫で玉子がふわふわに仕上がりますよ。

f:id:okuradesu:20210201224559j:plain

具は、何でもいいです。

今回はキノコですが、ハム、ピーマン、ウインナーなど、お好みで。

実際作っているうちに海老、ニンニク、ニンジン、カニ缶など追加して、最初の予定とは違う感じになってしまいました。

でも、いいんです。

とにかく炒めたらご飯を追加してさらに炒め、結構たっぷり目のケチャップと

塩、コショウ、香り付け程度の醤油で味を整えます。

f:id:okuradesu:20210201224605j:plain

次にソース。

今回使ったのは香味ペースト、ケチャップ、オイスターソースとバター。

f:id:okuradesu:20210201224623j:plain

こんな感じ。

f:id:okuradesu:20210201224639j:plain

最後にまたもや目についた、禁断の黒胡椒。2cm程度。

f:id:okuradesu:20210201224708j:plain

あればここに赤ワインを加えてから煮詰めると美味しいんですが、今回はなかったのでパスしました。

最後にフワフワ玉子。

f:id:okuradesu:20210201224711j:plain

バターを溶かして卵を加えますが、

卵3個にコンソメ小さじ1、マヨネーズ小さじ2程度、水100ccほどを混ぜています。

マヨネーズの味は気が付かない程度です。

水、マヨネーズともに卵をふわふわにしてくれます。

f:id:okuradesu:20210201224724j:plain

フライパンにジャーっといれて箸でくるくるとかき混ぜます。

このくらいトロトロの状態で適当に二つ折りにして、

f:id:okuradesu:20210201224837j:plain

ケチャップライスの上へ。

f:id:okuradesu:20210201224755j:plain

ソースを乗せて、パセリなど振りかけるとそれっぽく仕上がります。

二つ折りにせずにトロトロの面を上にしたまま乗せるのも美味しそうです。

お好みで。

f:id:okuradesu:20210201224825j:plain

最初考えていた出来上がりからは大分違うものになっちゃいましたが、思いつくままあれこれ足したりするのも楽しいです。

f:id:okuradesu:20210201224740j:plain

スープはハムとニンジン、玉ねぎに顆粒コンソメを入れて最後にパセリを振っただけのもの。

パセリを振っただけでこちらもなんだか美味しそうに見えます。

f:id:okuradesu:20210201224904j:plain

あまったチキンライスはラップに包んで冷凍保存しておいて、

食べたいときにチンして、後はたまごだけ焼けば手軽に楽しめます。

手を抜くところは抜いて、凝りたい気持ちの時は凝る。

時には冒険もしながら料理を楽しみましょう。 

ハウス 禁断の黒胡椒 95g

ハウス 禁断の黒胡椒 95g

  • 発売日: 2020/07/03
  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

 

ほんの少しの手間でかつ丼もちょっと変わった味わいに。 カレーかつ丼 レシピ付き

 

f:id:okuradesu:20210117185702j:plain

まいど憶良(おくら)です。

実は今回、カツ丼をもう一種類作ってます。

カレーカツ丼です。

f:id:okuradesu:20210117185728j:plain

前回と出汁のところまでは同じ。

f:id:okuradesu:20210117185734j:plain

カレールーがあったので溶けやすいようにみじん切りに。

f:id:okuradesu:20210117185737j:plain

溶かしたら水溶き片栗粉でとろみもつけます。

f:id:okuradesu:20210117185740j:plain

溶き卵を入れたら、

f:id:okuradesu:20210117185747j:plain

ほら、カレーカツ丼の出来上がり。

f:id:okuradesu:20210117185749j:plain

ノーマルタイプと一緒に作って、

「どっち食べる?」

なんていうと、

「うわっ、何だかすげぇ」って思われたりします。

f:id:okuradesu:20210117185752j:plain

手抜きでもインパクトありです。

そして当然ながら、美味しいです。

 

 

 

 

簡単で美味しくて料理した気になる。 かつとじ丼

f:id:okuradesu:20210117183810j:plain

まいど憶良(おくら)です。

カツとじ丼って、カツさえ買ってきたら手軽に出来ます。

f:id:okuradesu:20210117183751j:plain

ネギと、出汁に使う椎茸を切りました。

f:id:okuradesu:20210117183758j:plain

めんつゆとかつおだしの素、干しシイタケと、玉ねぎも追加で入れました。

f:id:okuradesu:20210117183805j:plain

出汁は時間があれば早めに作っておいて一度冷めるまでおいておくと味がなじんで美味しくなります。

f:id:okuradesu:20210117183810j:plain

カツを適当に並べたら、

f:id:okuradesu:20210117184015j:plain

先ほどの出汁に水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止め、

出汁をぐるぐるとかき混ぜてから溶いた卵を入れます。

卵を回しながら入れるより綺麗に入れることができます。

f:id:okuradesu:20210117184023j:plain

すぐに蓋をしてしばらく置くとふわふわになりますよ。

 

 

 

 

蟹たっぷり天津飯 レシピ付き

f:id:okuradesu:20201222004909j:plain

まいど憶良(おくら)です。

なんだかたまーに食べたくなる天津飯

簡単で美味しいレシピです。

f:id:okuradesu:20201222004919j:plain

先ずは白ネギ(青ネギでも可)とキノコ類を用意。

f:id:okuradesu:20201222004922j:plain

卵とカニ缶、オイスターソースを混ぜます。

f:id:okuradesu:20201222004925j:plain

キノコとネギを炒めたら、カニ缶とオイスターソース、卵を混ぜてフライパンへ。

f:id:okuradesu:20201222005006j:plain

 ざっと混ぜてこのくらい火が通ったら(つまり半分程度火が入り、ちょっととろっとした状態で)火を止め、

f:id:okuradesu:20201222004929j:plain

 ご飯の上に。

f:id:okuradesu:20201222004934j:plain

 オイスターソース小さじ1、醤油小さじ1、みりん大さじ1、少量の砂糖と水溶き片栗粉で作った餡をかけて出来上がり。

簡単で、美味しいんです。

f:id:okuradesu:20201222010046j:plain

好みで海苔やゴマなど

f:id:okuradesu:20201222010039j:plain

好きに振りかけて召し上がれ。

 

永谷園 広東風かに玉 2人前×5個

永谷園 広東風かに玉 2人前×5個

  • メディア: 食品&飲料
 

 

 

浜松・浜名湖の、さんぼしのうなぎを取り寄せました。

f:id:okuradesu:20201222003219j:plain

まいど憶良(おくら)です。

浜松の、さんぼしのウナギを通販で買いました。

f:id:okuradesu:20201222003224j:plain

いつもならタレを洗い流して再度焼くところですが、

なかなかの高級品なので今回は説明書に従って食べてみました。

f:id:okuradesu:20201222003229j:plain

タレもそのまま。

魚焼きで焼き上げます。

f:id:okuradesu:20201222003234j:plain

ちょっと焦げやすい?のかも。

見た目ほど焦げていませんので、苦みは全くないです。

f:id:okuradesu:20201222003239j:plain

くどいようですが、本当に苦み無しです。

f:id:okuradesu:20201222003244j:plain

タレも付属のものを使いました。

f:id:okuradesu:20201222003248j:plain

なかなか美味しくいただけました。

値段だけのお味はあったと思います。

たまにはこういうのも良いですね。

f:id:okuradesu:20201222003253j:plain

ネギと海苔を入れて食べ、

f:id:okuradesu:20201222003258j:plain

 最後に出汁を入れて楽しみました。