まいど憶良(おくら)です

関西のグルメ、関西の温泉、関西のスーパー銭湯など、関西を中心に石川・静岡くらいから鳥取・広島くらいまでの情報をお届けしています。食べ歩きや地元料理検索に活用ください。安い、おいしい、珍しいお店など、読んでよかったと思って頂ける事を心がけて書いています。「兵庫 グルメ」などのキーワード検索が出来るようになりました。検索窓かタグで「ぐるなび」「メシ通」の記事をまとめて見て頂くことも可能です。温泉まとめサイトとしての活用も出来ます。兵庫 温泉 大阪 温泉 京都 温泉などのキーワード検索もお試しください。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

勢いだけで作ってみたら結構おいしかった、肉巻き海老 簡単レシピ付き

f:id:okuradesu:20210610223705j:plain

まいど憶良(おくら)です。

f:id:okuradesu:20210610223733j:plain

海老って使い勝手がいいのでよく買うんですが、レパートリーを増やそうとなんかやってみました。

f:id:okuradesu:20210610223739j:plain

エビは開くか2枚におろします。塩をまぶして揉んでしばらく置いて洗い流し、

f:id:okuradesu:20210610223748j:plain

片栗粉をまぶして揉んでしばらく置いて洗います。

臭みが取れ、ぷりっと仕上がります。

f:id:okuradesu:20210610223756j:plain

エビはさっと湯通しして梅ペーストを乗せます。

f:id:okuradesu:20210610223800j:plain

ぐるぐるに牛肉を巻いたら、

f:id:okuradesu:20210610223805j:plain

フライパンで焼きます。

f:id:okuradesu:20210610223819j:plain

肉の色が変わったら出来上がり。

塩コショウは控えめで。

f:id:okuradesu:20210610223828j:plain

食感もたのしく、目先も変わって美味しいですよ。

海老と一緒にアスパラなんか添えても美味しそう。

f:id:okuradesu:20210610223833j:plain

緑がないのでブロッコリーも添えてみました。

 

おくらです #レシピ #おうちごはん

通年楽しめる焼きいも専門店、おいもや芋笑(いもしょう)

f:id:okuradesu:20210610214634j:plain

まいど憶良(おくら)です。

f:id:okuradesu:20210610214650j:plain

兵庫県は西宮市にやって来ました。

f:id:okuradesu:20210610221344j:plain

珍しい通年営業している、しかも おいもさん専門店。

f:id:okuradesu:20210610221410j:plain

持ち帰り専門です。

f:id:okuradesu:20210610214713j:plain

その日一押しの品種が並んでいるので、品種は日によって違ってます。

f:id:okuradesu:20210610221440j:plain

メニューは看板をチェックしましょう。

f:id:okuradesu:20210610214724j:plain

わからなければ店員さんに聞けば特徴も教えてくれます。

f:id:okuradesu:20210610214730j:plain

一つ200gくらいで3~400円くらい。

f:id:okuradesu:20210610214741j:plain

この日は甘太くん(かんたくん)。

f:id:okuradesu:20210610214747j:plain

甘ったるくなく、さわやか系の甘味です。

f:id:okuradesu:20210610214752j:plain

私はあまり詳しくないんですが、おいもさん好きなら毎日色んな芋を食べれるので楽しいと思います。

兵庫 グルメ 兵庫

 

 

意外と楽しい。 そしてとても美味しいキャベツの千切り

f:id:okuradesu:20210603222215j:plain

まいど憶良(おくら)です。

キャベツの千切りの美味しいやつって、本当に美味しいですよね。

最近はまってますのでちょっと紹介します。

まずはキャベツの真の近く、太いところを切って葉を1枚切り離します。

f:id:okuradesu:20210603222241j:plain

 

包丁を入れた場所からピリピリとはがしていきます。

f:id:okuradesu:20210603222249j:plain

そんなに神経質にならなくても大丈夫。

f:id:okuradesu:20210603222319j:plain

かたい部分は切り離しますが捨てずに後で使います。

f:id:okuradesu:20210603222338j:plain

かたいけど、甘みもある、美味しい部分なんです。

f:id:okuradesu:20210603222339j:plain

かたい部分を取ったら何枚か重ねて切っていきます。

f:id:okuradesu:20210603222352j:plain

なるべく薄く、そしてなるべく同じ幅で。

f:id:okuradesu:20210603222410j:plain

これが結構楽しいんです。

しかも、上手になったら自分の目で上達具合がわかるのでこれまた楽しい。

f:id:okuradesu:20210603222421j:plain

太い部分も同じく細かく切ります。

f:id:okuradesu:20210603222429j:plain

そしたら氷を入れて、

f:id:okuradesu:20210603222440j:plain

水をかけます。

f:id:okuradesu:20210603222441j:plain

大体ひたひたに浸かるまで。

f:id:okuradesu:20210603222513j:plain

1分ほど置いて水をしっかり切ります。

こうすることでシャキッと、甘みもアップします。

f:id:okuradesu:20210603222512j:plain

今ではもっと上手になっているんですよ。

昔の写真で恥ずかしい。

でも、そういえるくらい目に見えて上達します。

f:id:okuradesu:20210603222517j:plain

おぼろ昆布を乗せたりなんかして、醤油かけても美味しい。

是非挑戦してみてください。

包丁を研ぐのも楽しくなるかも。

 

憶良 レシピ

 

宝塚歌劇と阪神競馬とパン? パンネル仁川店

f:id:okuradesu:20210603220056j:plain

まいど憶良(おくら)です。

兵庫県宝塚市の仁川にやって来ました。

f:id:okuradesu:20210603220310j:plain

宝塚といえば、有名な宝塚歌劇団のある場所。

仁川といえば、これまた有名な阪神競馬場があるところです。

f:id:okuradesu:20210603220141j:plain

日にもよりましょうが昼も遅くになると売り切れパンも出てきます。

f:id:okuradesu:20210603220142j:plain

人気で有名なお店です。

f:id:okuradesu:20210603220345j:plain

食パンと総菜パンも買ってきました。

f:id:okuradesu:20210603220346j:plain

艶がよろしい。

f:id:okuradesu:20210603220357j:plain

切ってみたところ。

何を食べても美味しい。

お目当てのパンが売り切れててもまた行きたくなるお店です。

 

関連ランキング:パン | 仁川駅

尼崎市のパン屋さん、パン屋ひなた

f:id:okuradesu:20210410165820j:plain

まいど憶良(おくら)です。

兵庫県尼崎市にやってきました。

(おおっ、懐かしいフレーズだ)

f:id:okuradesu:20210410170512j:plain

目立たないところにあるパン屋ひなたさん。

f:id:okuradesu:20210410165829j:plain

コロナ対策もしっかりしてます。

f:id:okuradesu:20210410165840j:plain

サンドイッチとクルミパンが人気らしいです。

f:id:okuradesu:20210410170802j:plain

とはいえ、色々あるので

f:id:okuradesu:20210410165847j:plain

目移りしてしまいます。

f:id:okuradesu:20210410165908j:plain

結局クルミオレンジとミックスサンドをチョイス。

f:id:okuradesu:20210410165930j:plain

どちらも美味しかったです。

f:id:okuradesu:20210410165915j:plain

また行きたいなぁ。

兵庫 グルメ 兵庫

 

関連ランキング:サンドイッチ | 甲子園口駅立花駅武庫之荘駅

自販機で売ってるだし。 だし道楽。

f:id:okuradesu:20210410164600j:plain

まいど憶良(おくら)です。

今回は自販機のお話です。

売ってるのは出汁のみ。

f:id:okuradesu:20210410164615j:plain

しかも二種類のみ。

f:id:okuradesu:20210410164829j:plain

昔兵庫の三田(さんだ)というところで買った覚えがあるんですが、西宮ガーデンズの裏(山側、北出口から出てすぐ)にもあったんですね。

気が付かなかった。

f:id:okuradesu:20210410164622j:plain

さて、特徴はペットボトルの中に昆布と、

f:id:okuradesu:20210410164625j:plain

トビウオの干物が入っていること。

f:id:okuradesu:20210410164630j:plain

関東炊き(おでん)など煮物はもちろん、うどんスープなどにも使えます。

f:id:okuradesu:20210410164639j:plain

なかなかに美味しいですよ。

 

低温調理でしっとり柔らか。 鶏ハムと煮豚を同時調理。 簡単レシピ付き

f:id:okuradesu:20210410155646j:plain

まいど憶良(おくら)です。

自家製チャーシューって、手間だけどやっぱり店で買うより美味しい。

と、いうことで作るんですが、ついでに鶏ハムも作りました。

チャーシューというと焼豚なんですが、正確には焼いて作っているのではないので、煮豚と書くこととします。

f:id:okuradesu:20210410160019j:plain

豚さんを、これでもかというくらいフォークでめった刺しにします。

f:id:okuradesu:20210410160023j:plain

塩コショウをしたところでタコ糸がないことに気づきます。

あったと思ったのになぁ。

ここから買いに行くのも面倒なので串でごまかしてみることに。

f:id:okuradesu:20210410160052j:plain

砂糖、ニンニク、ショウガ、オイスターソース、醤油を入れて揉もうとしましたが、串が長いままだと袋が破れそうだったので短く切りました。

f:id:okuradesu:20210410160105j:plain

揉んでジップロックに。

f:id:okuradesu:20210410160115j:plain

こちらは鶏。

f:id:okuradesu:20210410160121j:plain

胸だったと思います。

砂糖少々と、マヨネーズ。

どちらも肉を柔らかくしてくれます。

揉んだ後、味付け用に塩を振って再度揉みました。

f:id:okuradesu:20210410160127j:plain

同じように串で止めましたが、豚より思い入れが少ない分、かなり雑です。

f:id:okuradesu:20210410160139j:plain

ジップロックも使わず、アイラップで。

どちらも極力空気を抜きます。

水を張ったボウルに袋を沈めて空気を抜きました。
f:id:okuradesu:20210410155715j:plain

出来上がりはこんな感じ。

これを冷蔵庫に入れて放置。

今回は6時間。

別に4時間でも8時間でも2時間でも、そんなに格段に味は違わないので気にせずに。

どうせタレをかけちゃうので。

f:id:okuradesu:20210410155811j:plain

ホットクックの下にはシリコンの落し蓋、豚と鶏を入れてその上にお皿を乗せて袋が浮かないようにして62度で、8時間加熱しました。

f:id:okuradesu:20210410155815j:plain

出来上がったのがこちら。

f:id:okuradesu:20210410160222j:plain

煮豚は焼き色を付けます。

f:id:okuradesu:20210410160227j:plain

やっぱりちょっと焼くと美味しそう。

f:id:okuradesu:20210410160249j:plain

串を抜くと案の定パカッと開きました。

煮豚の汁に赤ワインと砂糖を足して煮詰めたタレをかけました。

f:id:okuradesu:20210410160329j:plain

鶏はそのまま切っただけ。

f:id:okuradesu:20210410160356j:plain

それでもプルプル柔らかで美味しい。

えらい。雑な扱いにもグレることなくよくぞ美味しく育ってくれました。

f:id:okuradesu:20210410160405j:plain

煮豚も当然ながら美味しく出来上がりました。

やっぱり家で作ると美味しいんよね。

時間はかかってますが手間はそんなにかかってないかな。

 

焼くのが面倒だなという場合は、あぶります。

また別の日の煮豚ですが、

f:id:okuradesu:20210410163532j:plain

出来上がった後、

f:id:okuradesu:20210410163539j:plain

バーナーで炙ることで

f:id:okuradesu:20210410163600j:plain

表面に油がにじんできて、

f:id:okuradesu:20210410163636j:plain

とても美味しそうに

f:id:okuradesu:20210410163640j:plain

仕上がります。

炙るときはちょっと厚めに切った方が美味しいですよ。