☆とんかつ・揚げ物
まいど憶良(おくら)です。 チーズとちくわを買ってきました。 ちくわの中にチーズをひたすら詰めます。 後はじっくりと火を通して、 中のチーズなとろけるのを待ちます。 とろけたら、水溶き片栗粉をまとわせて 表面がカリッとしたら完成です。糸引くチー…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやってきました。 アントレは地元の小学生に愛されているお肉屋さんです 普通に牛肉や 豚、チキンなども置いてます 焼肉のタレなども充実。 でも特筆すべきは揚げ物。 コロッケ、エビ、とんかつなど、揚げ物が人…
まいど憶良(おくら)です。 大阪市は東三国にやってきました。 美味しいチキン南蛮を食べたことありますかというインパクトのあるコピー。 食券は外にあります。 お札は千円札しか入らないので注意を。 以前食べて美味しかったので、ぜひ食べさせたい人を誘…
まいど憶良(おくら)です。 鶏天丼を作りました。使ったのはニップンの華さくり。 まずは鶏天を作ります。 砂糖、塩で下味をつけた鶏肉に衣をつけます。 少ない油で揚げ焼きに。 カラリと揚がります。 泡が小さくなり、音が高くなれば出来上がり。 酒1、み…
まいど憶良(おくら)です。 玉ねぎが半分、冷蔵庫にありましたので天ぷらにしました。 油が少なくて揚げ焼き状態にしてもサクッと揚がるのは嬉しい。油も粉も少量で済むなら揚げ物のハードルが下って、気軽に作れていいですね~。 ニップン 華さくり 天ぷら…
まいど憶良(おくら)です。 鶏天を作りました。 鶏天は胸肉を使うことが多いと思いますが今回はちょうどもも肉があったのでこれを使います。 また、皮は取るのが普通ですが面倒なので取りませんでした。 ただ、筋は食感を損ねるので取り除きました。 このよ…
まいど憶良(おくら)です。 結構安くて、それでいてしっかりとした味のレトルトカレー。 SBのホテルシェフカレーです。 辛口となってますが、さほど辛くないです。 私は辛味オイルなどで好みの辛さに調節しました。 もちろん辛いのが苦手な人は十分辛いと…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は、西宮市にやってきました。 何かとメディアで取り上げられてた、 から好しの唐揚げをテイクアウトしに、 ガスト越水店に立ち寄ります。 レジにもから好しの唐揚げがアピールされています。 店内の様子。 注文はタブレッ…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやってきました。 JR甲子園口駅の近くです。 とても小さなお店で駐車場もないため、なかなか行行きにくいのですがやっと行けました。 手書きのお品書きがとても味わい深い。 言うとその場で揚げてくれます。 こ…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやってきました。 西宮ガーデンズの中にある唐揚げ屋さん、ニューミュンヘンです。 ちょっと小腹がすいたので唐揚げを一口ほしいと注文。 100gで399円。 ちょっとだけ欲しいので50gでも注文できますかと言い…
まいど憶良(おくら)です。 里芋と、里芋の皮をそれぞれ唐揚げにします。 里芋はタワシでゴシゴシ、しっかりと土を落としてからちょっと厚めにむきます。 里芋にふわっとラップをかけて600w3分、一緒に皮を入れて更に600w3分レンジにかけます。すり…
まいど憶良(おくら)です。 カルディで売られている大鶏排(ダージーパイ)の素が美味しいと聞いて作ってみました。 鶏胸肉は開いてから面打ち棒でこれでもかとぶっ叩きます。 大鶏排の素をまんべんなく塗って、冷蔵庫で30分放置。 片栗粉をまぶして 揚げ…
まいど憶良(おくら)です。 ソースカツ丼といえば思い出すのはヨーロッパ軒。 本店に行ってみたらなんとお休み。 近くの支店をさがしました。 それがここ、ヨーロッパ軒 まだ営業時間まで時間がありましたので30分ほど待ちました。 オシャレな店内。 ソー…
まいど憶良(おくら)です。 実は今回、カツ丼をもう一種類作ってます。 カレーカツ丼です。 前回と出汁のところまでは同じ。 カレールーがあったので溶けやすいようにみじん切りに。 溶かしたら水溶き片栗粉でとろみもつけます。 溶き卵を入れたら、 ほら、…
まいど憶良(おくら)です。 カツとじ丼って、カツさえ買ってきたら手軽に出来ます。 ネギと、出汁に使う椎茸を切りました。 めんつゆとかつおだしの素、干しシイタケと、玉ねぎも追加で入れました。 出汁は時間があれば早めに作っておいて一度冷めるまでお…
毎度憶良(おくら)です。 さて、今回は酢鶏(すどり)です。 メロゥドや、アウドムラではないのでご注意を。 鶏肉に塩コショウ、醤油、ニンニク、生姜で揉み込んで小麦粉、片栗粉をまぶして馴染ませてる間に、人参、玉ねぎを切って 少量の油で炒めます。 本…
毎度憶良(おくら)です。 というほど毎度ではないですが、お約束の出だしなのでご容赦願います。 お持ち帰りの揚げ物が美味しいと聞き、西宮は春風町にやって来ました。 何でも看板メニューのコロッケは桜肉使用とのこと。 今回はとんかつ(298円)、ヒレカ…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 JRの甲子園口のすぐ近くにKFC(ケンタッキー・フライド・チキン)があります。 関東ではケンキチ、関西ではケンタですね。たぶん。 いや、全国的にKFCでいいのか。 しかしケンタッキー…
まいど憶良(おくら)です。 大阪市は旭区にやって来ました。 チェーン店と思いきや、チェーンではなさそうです。 唐揚げと玉子焼きの店です。 システムは簡単で、唐揚げがいくつ欲しいか、ご飯は必要かを伝え、 宣言した個数の唐揚げを取ります。 唐揚げの…
まいど憶良(おくら)です。 広島市は廿日市にやって来ました。 あつあつてっちゃんは広島を中心に展開されている天ぷら屋さんです。 日によってお勧めネタも変わり、一品サービスなんかがある場合も。 揚げたてを都度揚げでいただけるのは嬉しいですよね。…
まいど憶良(おくら)です。 スーパーでたまに見かけるパリッパリの鶏皮せんべいって美味しいです。 でもまあまあ高いんですよね。 ならば、作ってしまいましょう。 そんなに面倒ではないです。 鶏皮はなるべく肉のついていないものが良いです。 肉のついて…
まいど憶良(おくら)です。 お肉屋さんでお肉がやたらとたっぷり付いたヤゲンナンコツ(かっぱナンコツともいいますね)を買ってきました。 折角なのでちょっと珍しい味付けで食べてみたいと思います。 ナンコツが見えないくらいお肉たっぷりです。 まず、…
まいど憶良(おくら)です。 大阪市は西成区にやって来ました。 ご近所で人気の洋食屋さんです。 知ってないとまず間違いなく入らないだろうなという外観で、ここを目指してこないとまず間違いなく通りがからない場所にあります。 こういう店に入れるという…
まいど憶良(おくら)です。 京都府は向日市(むこうし)にやってきました。 結構安いです。 店も広い。 色々とソースやドレッシングも用意されています。 注文したのはロースかつ定食500円。 ロース&海老2尾定食ライス大盛り850円。 シェアして食べました…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県西宮市にやって来ました。 西宮ガーデンズは大人気で関西最大級の商業施設。 その中にある水野家さんです。 コロッケが美味しいのだそうです。 ということで、コロッケパン172円とミンチカツサンド399円を注文しました。 …
まいど憶良(おくら)です。 大阪府は豊中市にやって来ました。 ここは美味しいトンカツを食べたいという人を連れてくるスポット。 アイドルの豚ちゃんも健在です。(後ろ姿ですが) マスターは相変わらず調理中は怖い顔をしてます。 でも、帰りがけに「美味…
まいど憶良(おくら)です。 ホルモンの唐揚げと言えば広島のソウルフード。 美味しいんですよね~。 この味を簡単に楽しむべく、安くておいしいレシピを紹介します。 今回使ったのはスーパーで買ってきたシマ腸ですが、ホルモンだったら結構なんでもいける…
まいど憶良(おくら)です。 大阪市は難波、道具屋筋にやって来ました。 かつ丼で活力を! という意味の活丼が食べられるお店です。 お店自体は2012年から営業しているとのことですが、2019年7月にリニューアルオープンされるということで、オープン前日にレ…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県神戸市は兵庫区にやって来ました。 兵庫県の県庁所在地は兵庫市ではなく神戸市です。 そして神戸市の中のわりと栄えていない場所が兵庫区なんです。 ちょっと物悲しい。 それはさておき、イオンのフードコートの中にあると…
まいど憶良(おくら)です。 行列が出来る店だけど待ちが少なそうだったらラッキーなトンカツ屋さんがあると聞き、堺市は中百舌鳥町にやって来ました。 「なかもず」と「中百舌鳥」、平かなでも漢字でも4文字ですが感じにすると極端に画数が増えます。 こだ…