☆居酒屋
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮北口にやってきました。 阪急西宮北口駅から山側(北)にほんの少し。 ハッケン酒場です。 気軽に食べられるお値段。 今回はご飯後にちょっと飲みたくなって立ち寄りました。 とりあえずビールで。 注文後に焼き始め…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 西宮北口駅のすぐ北です。 (この辺の言い方でいうと、山側です。) 私は時折餃子が無性に食べたくなります。 石川県や浜松市なんかにも餃子を食べに行くくらい。 なんでそんなに餃子に魅かれ…
まいど憶良(おくら)です。 山口県は下関にやって来ました。 下関駅近くです。 おすすめの看板をみるとなかなかのお値段ですが、禁煙・分煙のお店がなかなかないのでこちらに決めました。 中に入ると実は全面喫煙可だったようです。 一番煙の来ない一番奥の…
まいど憶良(おくら)です。 和歌山県は田辺市にやって来ました。 お酒を飲めるお店を求めて下調べもしてはいたのですが、たまたまなのかどこもここも玄関開けるとタバコの臭いが厳しくて諦めることに。 このお店はお客さんがたまたま少なかったこともあり、…
まいど憶良(おくら)です。 和歌山市は杉ノ馬場にやって来ました。 イワシ料理が美味しいそうです。 それにしても、安い。 今日のおすすめはホワイトボードに書かれています。 まぁ、何はともあれ乾杯です。 いわし料理は食べておきたい。 鰯のしそ揚げ300…
まいど憶良(おくら)です。 岐阜県は高山市にやって来ました。 飛騨高山といえばやっぱり飛騨牛。 楽しみです。 広くもなく、狭くもなく、落ち着いた店内。 珍しくビールでなく、お酒を注文。 やっぱりいい牛肉にはお酒やワインの方が合うように思います。 …
まいど憶良(おくら)です。 神戸市は元町にやって来ました。 たまたま通りがかったお店です。 落ち着いた店内。 メニューを見ます。 ど~しましょう。 推しアテというのがありました。 とりあえずビールを。 朝引き鶏のタタキ680円。 結構いけます。 白肝の…
まいど憶良(おくら)です。 三宮で安くて美味しいものをたべるなら、ということで有名な居酒屋さん。 まずはやっぱりビールで乾杯。 ワールドワングループの会員になっていたら何かとお得です。 さざえのお造りは380円ですがこの日は会員なら180円とびっく…
まいど憶良(おくら)です。 東京は上野にやって来ました。 へぇ~、ちゃんぽん酒場って面白そうと思ったのですが、 リンガーハットだったのね。 せっかくなので限定夜メニューからリンガーハット三昧を注文しました。 まずはビールで乾杯っ。 皿うどんとち…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は神戸市にやって来ました。 JR神戸駅からすぐ近くのお店です。 予約をすると店長さん手書きのメッセージが席に置いてありました。 こういうのって、なんだかうれしいですね。 それぞれのお飲み物で乾杯っ! 女性支持No.1…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県の淡路島にやってきました。 海の幸と山の幸が楽しめるお店とのことです。 メニューを眺めます。 本日のメニューみたいですが、値段が書かれていないので怖いです。 お店の人に聞いてみると答えてはくれます。 淡路島の魚…
まいど憶良(おくら)です。 大阪駅近辺で安くサクッと飲んでから帰りたいという時には最適、 ということで大阪駅前第一ビルにやって来ました。 表には書いてないですが一人一品の注文が必要。 俺お腹空いてないんでビールだけ付き合うわ、なんてことは出来…
まいど憶良(おくら)です。 毎日仕入れるまぐろが美味しい店と聞き、 大阪は京橋にやって来ました。 ビール(299円)で乾杯。 名物天然生まぐろ(299円)は一部筋が気になる物の、 鮮度も感じます。 枝豆(199円)です。 マグロのカマ(399円)は、注文して…
まいど憶良です。 三重県は四日市にやって来ました。 四日市市市民にとってはソウルフードのようなものと聞いて 入ることに。 この店、2019/2現在閉店しているという情報もありますが、公式ページでは店舗は生きている様子。 移転するのか、改装するの…
まいど憶良(おくら)です。 三重県は四日市市にやって来ました。 焼き手羽居酒屋さんです。 お持ち帰りも出来ます。 電熱器でじっくりと焼いていきます。 由来など読み、お店の焼き場の方に話を聞きながら待ちます。 特製のタレや塩、柚子胡椒などいろいろ…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 ワンコインビールセットで、さらりと飲んでいきましょう。 喫煙可です。 ワンコインセットを注文しましたところ、今日はやっていないとの事。 それは表に書いていてほしかったなぁ。 とりあえ…
まいど憶良です。 愛媛県は今治市にやって来ました。 今治というと、串にささっていない、鉄板焼き鳥が有名。 ここも、美味しいという噂です。 鶏メニューがメイン。 皮焼きが名物のようです。 落ち着いた感じの店内。 顔はモザイク処理するという事で撮影許…
まいど憶良(おくら)です。 三重県は四日市市にやって来ました。 ここは四日市を代表すると言われる 人気の居酒屋さんです。 それでは早速、 暖簾をくぐって店内へ。 名物のさしみ三種盛り680円。 大体いつも、3種盛りと言いながらそれ以上入っている様…
まいど憶良(おくら)です。 大阪は梅田にやって来ました。 学校を模したような居酒屋さん。 2度目の訪問です。 今回のお部屋は校長室風でした。 懐かしのミルメークがありました。 あら?イチゴ味? 手掴みの枝豆と、やかんピッチャーに入ったビールなどで…
まいど憶良(おくら)です。 大阪市は大阪駅前第4ビル(大阪では単に4ビルと呼びます)にやって来ました。 安くておいしいという事で評判の店です。 まずは乾杯っ! くじら串カツ540円や、ワニ、ダチョウなど、珍しい串カツが色々と。 しかも安い。 魂のイ…
まいど憶良(おくら)です。 大阪市は大阪駅前第2ビルにやって来ました。 駅前ビルにはちょい飲みに便利なお店がたくさんあります。 細パスタを揚げて塩振った奴、地味に美味しいですよね。 と、言うわけで乾杯っ! ここの名物は黒おでん。 結構黒いです。 …
まいど憶良(おくら)です。 昼過ぎからはしご酒も十分堪能して、 帰ろうと思ったものの、あと一軒だけと入った店。 ビール299円とリーズナブル。 でもって乾杯。 名物料理も美味しそうですが、もうお腹いっぱい。 頼んだ唐揚げもカリカリで美味しかった…
まいど憶良(おくら)です。 名古屋の街を徘徊しています。 さほど大きくないお店ですが、ちょっと気になったのでメモをしておいて、当初の目的のお店に行きました。 その帰り。 やっぱり気になるという事で再来。 ビールが自慢とのことですので、当然のよう…
まいど憶良(おくら)です。 農業高校で作られた農産物を食べて欲しいと作られたレストランに、賛同するOB、OG、農家の方から集まった食材を、 生産者ならではの愛情たっぷりに調理します。 農業高校エンブレム入りの日本酒にも注目です!
まいど憶良(おくら)です。 大阪は駅前第三ビルにやって来ました。 まずは乾杯っ。 お昼から盛況です。 鶏ささみタタキ。 しっとりして美味しい。 ユーリンチー。 本日限定と書いていた鶏皮。 サクサクです。 サラダも食べなきゃ。 締めサバで〆。 途中ビー…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮にやって来ました。 阪急西宮北口駅からすぐ近く。 生中199円って、安い。 店自体も結構広いです。 乾杯っ! お通し、300円(写真は2人分で600円)。 このお通しなんですが、私は勝手に、 「この店はこういう…
まいど憶良(おくら)です。 名古屋市は中村区にやって来ました。 名古屋に来ることは何度もあったのですが、 山ちゃんに入れたのは初めて。 結構空いていました。 手羽先の食べ方は、テレビなどでよく見ていました。 せっかくなので、銀河高原ビールで乾杯…
まいど憶良(おくら)です。 静岡県は浜松にやって来ました。 ここが行列のできる餃子屋さん(ラーメンもありますが)、喜募里さんです。 この日は行列なし。 と、いうかお客さんなしでした。 さすがは平日の時間ずらしが功を奏しています。 と、いうか、な…
まいど憶良(おくら)です。 静岡県は浜松にやって来ました。 浜松の駅ビルにあります。 もう一軒、浜松駅ビル内に大行列ができている餃子屋さんがあったのですが、並ぼうとするともう売り切れですと言われてしまいました。 気になるのでまた行ってみたいと…
まいど憶良(おくら)です。 静岡県は沼津にやって来ました。 沼津の美味しいものが食べられるお店と聞き、ホテルからまぁまぁの距離を歩いてたどり着きました。 高級な雰囲気のお店。 「閉店まで1時間、ラストオーダーまで30分しかないですが、よろしいです…