まいど憶良(おくら)です

関西のグルメ、関西の温泉、関西のスーパー銭湯など、関西を中心に石川・静岡くらいから鳥取・広島くらいまでの情報をお届けしています。食べ歩きや地元料理検索に活用ください。安い、おいしい、珍しいお店など、読んでよかったと思って頂ける事を心がけて書いています。「兵庫 グルメ」などのキーワード検索が出来るようになりました。検索窓かタグで「ぐるなび」「メシ通」の記事をまとめて見て頂くことも可能です。温泉まとめサイトとしての活用も出来ます。兵庫 温泉 大阪 温泉 京都 温泉などのキーワード検索もお試しください。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

メジナのあら炊きと塩焼きの簡単レシピ。メジナの捌き方付き。料理は気楽に、適当に。

f:id:okuradesu:20190715030125j:plain

まいど憶良(おくら)です。

お魚屋さんでグレを買ってきました。

関西ではグレって言われていますが、正式にはメジナと呼ばれています。

クロって呼ぶ地方もあるみたいですね。

まず、丁寧に鱗をこれでもかというくらいに取りましょう。

ペットボトルの蓋でごしごしこすると楽に取れます。

水の中でゴシゴシするとウロコが飛び散りません。

もちろんウロコ取りを使ってもきれいに取れます。

f:id:okuradesu:20190715030210j:plain

おなかの方から包丁を入れて、骨沿いに捌いていきます。

ちなみに私はどこかで料理を習ったわけでも、本を読んで勉強したわけでもないので思いっきり我流です。

f:id:okuradesu:20190715030212j:plain

真ん中から骨に沿って背中側に包丁を進ませて、

f:id:okuradesu:20190715030214j:plain

まずは2枚に。

我流ですので、メジナは背中からさばくのが基本だよ、と言われましても困ります。

(どちらが正しいかはわかりません、包丁を入れにくかったら反対側から包丁を入れなおします。)

f:id:okuradesu:20190715030447j:plain

などといいつつ、三枚におろせました。

習わなくても、何度かやっているとまあまあ綺麗に捌けるようになります。

もちろん素人仕事ですが。

f:id:okuradesu:20190715030507j:plain

頭を半分にするときはアゴの割れているところに包丁が来るように押し当てて、エイッと押すと半分に切れます。

これは大体どんな魚でもそうかと。正しい場所に包丁を当てさえすればそんなに力はいりません。

でも、包丁をしっかりと研ぐなど、手入れはしておきましょう。

f:id:okuradesu:20190715030709j:plain

適当にヒレ回りも切り落として、

f:id:okuradesu:20190715030723j:plain

いったんお湯にひとつまみのお塩と一緒にぶち込んで赤さがなくなったら、

f:id:okuradesu:20190715030730j:plain

お湯を捨てて再度水を入れ、適当にシャンタンだの、

f:id:okuradesu:20190715030733j:plain

醤油だの、

f:id:okuradesu:20190715030738j:plain

創味の白出汁だのを入れます。

料理をあまりしない人は少しずつ適当に調味料を入れて、味が物足りないなぁ、と思うくらいがちょうどいいです。

煮詰まると味が濃くなります。

f:id:okuradesu:20190715030740j:plain

なぁに、味が濃くなったら水を足しゃ良いのです。

大根でも切ってぶち込んであげれば、それっぽく仕上がります。

もちろん適当に三つ葉だのねぎだの青いものをいれると料理しているかのように見えます。

魚のあら汁は、美味しいんですよね。

f:id:okuradesu:20190715030749j:plain

身は塩焼きにしました。

そうそう、鱗だけは是非丁寧に取ってください。

お魚で一番おいしい(と私が思っているのは)皮と身の間なんです。

ここのところは苦労しただけ美味しさが味わえると思って頑張ってください。

なぁに、それが面倒だなぁと思う人は皮ごとはがしてウロコを捨てればいいんです。

負担だと思わない範囲で楽しむのが料理だと私は思います。

是非参考にしていただき、適当に美味しい料理を作ってください。

 

憶良 レシピ 憶良