まいど憶良(おくら)です

関西のグルメ、関西の温泉、関西のスーパー銭湯など、関西を中心に石川・静岡くらいから鳥取・広島くらいまでの情報をお届けしています。食べ歩きや地元料理検索に活用ください。安い、おいしい、珍しいお店など、読んでよかったと思って頂ける事を心がけて書いています。「兵庫 グルメ」などのキーワード検索が出来るようになりました。検索窓かタグで「ぐるなび」「メシ通」の記事をまとめて見て頂くことも可能です。温泉まとめサイトとしての活用も出来ます。兵庫 温泉 大阪 温泉 京都 温泉などのキーワード検索もお試しください。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

低温調理でしっとり柔らか。 鶏ハムと煮豚を同時調理。 簡単レシピ付き

f:id:okuradesu:20210410155646j:plain

まいど憶良(おくら)です。

自家製チャーシューって、手間だけどやっぱり店で買うより美味しい。

と、いうことで作るんですが、ついでに鶏ハムも作りました。

チャーシューというと焼豚なんですが、正確には焼いて作っているのではないので、煮豚と書くこととします。

f:id:okuradesu:20210410160019j:plain

豚さんを、これでもかというくらいフォークでめった刺しにします。

f:id:okuradesu:20210410160023j:plain

塩コショウをしたところでタコ糸がないことに気づきます。

あったと思ったのになぁ。

ここから買いに行くのも面倒なので串でごまかしてみることに。

f:id:okuradesu:20210410160052j:plain

砂糖、ニンニク、ショウガ、オイスターソース、醤油を入れて揉もうとしましたが、串が長いままだと袋が破れそうだったので短く切りました。

f:id:okuradesu:20210410160105j:plain

揉んでジップロックに。

f:id:okuradesu:20210410160115j:plain

こちらは鶏。

f:id:okuradesu:20210410160121j:plain

胸だったと思います。

砂糖少々と、マヨネーズ。

どちらも肉を柔らかくしてくれます。

揉んだ後、味付け用に塩を振って再度揉みました。

f:id:okuradesu:20210410160127j:plain

同じように串で止めましたが、豚より思い入れが少ない分、かなり雑です。

f:id:okuradesu:20210410160139j:plain

ジップロックも使わず、アイラップで。

どちらも極力空気を抜きます。

水を張ったボウルに袋を沈めて空気を抜きました。
f:id:okuradesu:20210410155715j:plain

出来上がりはこんな感じ。

これを冷蔵庫に入れて放置。

今回は6時間。

別に4時間でも8時間でも2時間でも、そんなに格段に味は違わないので気にせずに。

どうせタレをかけちゃうので。

f:id:okuradesu:20210410155811j:plain

ホットクックの下にはシリコンの落し蓋、豚と鶏を入れてその上にお皿を乗せて袋が浮かないようにして62度で、8時間加熱しました。

f:id:okuradesu:20210410155815j:plain

出来上がったのがこちら。

f:id:okuradesu:20210410160222j:plain

煮豚は焼き色を付けます。

f:id:okuradesu:20210410160227j:plain

やっぱりちょっと焼くと美味しそう。

f:id:okuradesu:20210410160249j:plain

串を抜くと案の定パカッと開きました。

煮豚の汁に赤ワインと砂糖を足して煮詰めたタレをかけました。

f:id:okuradesu:20210410160329j:plain

鶏はそのまま切っただけ。

f:id:okuradesu:20210410160356j:plain

それでもプルプル柔らかで美味しい。

えらい。雑な扱いにもグレることなくよくぞ美味しく育ってくれました。

f:id:okuradesu:20210410160405j:plain

煮豚も当然ながら美味しく出来上がりました。

やっぱり家で作ると美味しいんよね。

時間はかかってますが手間はそんなにかかってないかな。

 

焼くのが面倒だなという場合は、あぶります。

また別の日の煮豚ですが、

f:id:okuradesu:20210410163532j:plain

出来上がった後、

f:id:okuradesu:20210410163539j:plain

バーナーで炙ることで

f:id:okuradesu:20210410163600j:plain

表面に油がにじんできて、

f:id:okuradesu:20210410163636j:plain

とても美味しそうに

f:id:okuradesu:20210410163640j:plain

仕上がります。

炙るときはちょっと厚めに切った方が美味しいですよ。