
まいど憶良(おくら)です。
微笑みの国、タイの旅7日目Part4です。
飛行機で移動するとあっという間に到着することは間違いないのですが、飛行機の出発まで滅茶苦茶時間があったのでひたすら時間つぶしをしないとならない羽目に・・・。
とは考えません。
予定よりたくさんバンコクを楽しむことができたと考えましょう。

フライトでも危うくトラブル?
19時25分に、43番ゲートに行けばいいのね。
ゲート近くで待機します。

19時20分。
飛行機に乗り込もうとすると、「出発ゲートが41番ゲートに変更になったよ」と言われて慌てて移動。
早めに確認して良かった!
なんとか無事乗り込めました。

そして、イギリス、タイ、アメリカの人などとおしゃべりを片言英語で楽しみつつ、チェンマイに無事降り立つことができました。
感謝!

バスステーションにはたくさんの人が並んでいたので私も並んでいたのですが、ふと時刻表を見ると、営業時間が終わってます。
グラブバイクも来てくれないみたいで・・・。
結局150バーツタクシーを利用してホテルを目指すこととしました。

タパエプレイスホテル
本日の宿はタパエプレイスホテル。
なのですが、ホテル名と住所を運転手さんに見せていたにも関わらず、またもや違うホテルで降ろされました。
「違うんじゃないか?」「いや、大丈夫」「写真と違うよ」「確認してきたら?」
で、やっぱり違いました。
案の定タクシーに戻ると、その姿はなし。

もう一度ホテルのフロントに戻って確認すると、「ここから歩いて5分ほどだよ」と、道を教えてもらい、

なんとか到着。

なかなかキレイなホテルではないですか。
一泊2553円(2023/12/24予約時点)です。

しかも、朝食バイキング付き。
奥に見えているカフェで食べられます。
就寝時間までちょっと時間があるので、コンビニでビールとつまみでも買いましょうか。

一応プールもついているのですが、あまり綺麗ではなかったので利用せず。
夜の旧市街

ライトアップされていてキレイな道を歩くとなんだかそれだけで嬉しくなってしまいます。

雰囲気のある街。

光のゲートを通り過ぎると、ここも観光名所らしいです。

ターペー門。
日曜日にはナイトマーケットで賑わうのですが、木曜日でも小ぢんまりとしたフリーマーケットみたいな風景が楽しめました。
ちなみにですが、ターペー門は壁部分ではなく、木製部分のみを指すようです。
ここがどこかも知らなかった私が解説するのもおこがましいのですが。

さぁ、ビールをゲットして帰りましょう。

電話ボックスも、雰囲気あるなぁ。

夜遅くなると涼しいし、ブラブラするだけでも楽しい。

ホテルに戻り、エレベータで一緒になったカップル(?)と話をしていると、

「彼は韓国でメジャーなプロゲーマーなんですよ」
「ええっ?私は昔ファミコンのゲームプランナーをしてて、今はグルメライターをやっているんですよ」
「ええっ?」「ひゃーッ!」
と、大盛り上がり。

部屋は充分に広いです。

速いッ!チィィッ!そこかッ!
なかなかキレイやんっ、と思っていると、足元を走る黒い影。
しかも2匹!

フロントに言うと、「あぁ、はいはい」と、笑顔でこれを渡されました。
部屋に帰るときに、エレベータの中でイギリスからの観光客と会い、無言でスプレー缶を見せると、
「I have had it twice」と、力ない微笑みをくれました。
ついでに廊下の天井ではネズミが団体で走っているとおぼしき音も。
ちょっと気になりました。

それはそれとして。
コンビニで買ったお菓子と、

空港前の屋台で買った焼き鳥で、

ビールを楽しんだら、今日はお休み。
明日はチェンマイのお寺さんなどを中心にあちこち見て回りましょう。
記事はこちらから↓
憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行8日目-1 ~チェンマイターペー門からチャイナタウンへ~
この話を最初から読みたい方は是非こちらから↓