兵庫
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県はたつの市にやってきました。 揖保川沿いにあるスーパー銭湯、あかねの湯たつの店です。 入り口は時期的なものもあり、クリスマスっぽい飾り付けが。 牛とかえるの絵にはどういう意味があるのか、ちょっとわかりませんで…
まいど憶良(おくら)です。兵庫県は西宮市にやってきました。 ラーメン牡丹です。 店内の様子。 可愛らしいイラストが壁やラーメン鉢などを賑やかしています。 テーブル上には胡椒、ラー油などと共に生卵もおいています。 サービスランチの中から お店のお…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやってきました。 この辺りはラーメン激戦区で行列のできるラーメン屋さんが、たくさんあるのですがここは行列の出来るうどんの人気店です。 外に並べられた椅子に座ってしばし、 備え付けのメニューを見ながら …
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやってきました。 アントレは地元の小学生に愛されているお肉屋さんです 普通に牛肉や 豚、チキンなども置いてます 焼肉のタレなども充実。 でも特筆すべきは揚げ物。 コロッケ、エビ、とんかつなど、揚げ物が人…
まいど憶良(おくら)です。 ご飯を食べに行って、知らずに注文するとがっかりすることって、ありますよね。 特にメニュー写真を見て注文したものが明らかに実物と違うと、がっかりです。 神戸屋といえば兵庫県民にとっては高級店のイメージ。 メニューを見…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県神戸市は須磨区にやって来ました。 山陽電車板宿駅から北へ進みます。 歩くとかなり行きにくい道のりとなりますので、車で行かれた方がスムースかと思います。 ナビに導かれて到着しましたが、看板を見逃す人も多いかと。 …
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやってきました。 JR甲子園口駅の近くです。 とても小さなお店で駐車場もないため、なかなか行行きにくいのですがやっと行けました。 手書きのお品書きがとても味わい深い。 言うとその場で揚げてくれます。 こ…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮北口にやってきました。 阪急西宮北口駅から山側(北)にほんの少し。 ハッケン酒場です。 気軽に食べられるお値段。 今回はご飯後にちょっと飲みたくなって立ち寄りました。 とりあえずビールで。 注文後に焼き始め…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮にやってきました。 西宮北口駅の近くです。 駐車場もありますので車でも大丈夫。 きれいでオシャレな店内に 可愛くて様々なケーキが並んでいます。 数多くのコンテストやTVチャンピオンなどで活躍しているオーナー…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 珍しい通年営業している、しかも おいもさん専門店。 持ち帰り専門です。 その日一押しの品種が並んでいるので、品種は日によって違ってます。 メニューは看板をチェックしましょう。 わからな…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は尼崎市にやってきました。 (おおっ、懐かしいフレーズだ) 目立たないところにあるパン屋ひなたさん。 コロナ対策もしっかりしてます。 サンドイッチとクルミパンが人気らしいです。 とはいえ、色々あるので 目移りして…
まいど憶良(おくら)です。 生まれて50年近くは、さほどパンが美味しいと思わなかった私ですが、グルメライターなんてものをさせて頂き、「パン」というか、「小麦料理」としてパンの美味しさがわかるようになりました。 そんな私がまたまたやってきたのは…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮で人気の喫茶店併設のパン屋さんです。 午後も少し遅くなると売り切れる商品が続出するんです。 早めに行く方がいいかも。 大体どのパンを選んでも美味しいです。 今回は体にも良さげなパンを買ってみました。 体に…
まいど憶良(おくら)です。 パン激戦区の西宮のパン屋さんです。 とても小さい店です。 でも人気店なので午後3時を超えると目当てのパンは売り切れてるかも。 夕方になると全て売切れて店が閉まってる可能性もあり。 麹にこだわってパンを作ってるそうです…
まいど憶良(おくら)です。 パン屋さんの激戦区、兵庫県西宮市は夙川にやって来ました。 大人気のパン屋さん、ラ バゲット ド パリ ヨシカワ (La Baguette de Paris YOSHIKAWA)。 時間が遅くなると売り切れの品が続出するくらいの人気店です。 この日は三…
毎度憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 JR甲子園口の駅のそばにある 高級「生」食パン専門店、乃が美です。 生で食べてこそという食パン。 この甲子園口店は2020年8月オープンとのこと。 店内には色紙なんかも飾られていました。 1斤43…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 JRの甲子園口のすぐ近くにKFC(ケンタッキー・フライド・チキン)があります。 関東ではケンキチ、関西ではケンタですね。たぶん。 いや、全国的にKFCでいいのか。 しかしケンタッキー…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮にやって来ました。 今津のさらに浜っ側(南)にある喫茶店です。 知らなかったんですけれど、チェーン店なんですね。 時間ゆったり目に使える喫茶店です。 メニューも色々ありますが、 ドリンクがメインでちょっと…
まいど憶良(おくら)です。 阪急ベーカリー香房は西宮ガーデンズの中にある100均パン屋さん。 これ100円なの?というパンが所狭しと並んでいます。 そのほとんどが100円なんですが、中には100円以上するものもありますよ。 とはいえ、100円で買えるパンだけ…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 いつも超満員の喫茶店、HIRO珈琲です。 レジ横にはケーキなんかも並んでいて、甘いもの好きな方はあれこれ目移りもすることでしょう。 私はうどんも珈琲もアイス派です。 スペシャルアイスのラ…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県神戸市は東灘区にやって来ました。 海を眺めながらコーヒーを飲むのに良い感じのカフェです。 ここら辺一帯は魚釣り禁止のようですが、釣り好きの方にはその言葉は通用しません。 店の周りには釣り人が雲霞のごとく…。 店…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 JRの甲子園口駅から海側へ。(南へって意味です。) 鳥芳はほんわか商店街の中の鶏肉専門店。 各種鶏肉もありますが、 家で揚げるだけのカツとかも置いてあります。 焼いたり揚げたりするの…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 CMで「お店で作ってます」といううどん屋さんです。 入り口近くには製麺の機械と小麦粉が置いてありました。 あのCM見ると食べたいなぁと思ってしまいます。 良くできてるなぁ。 おろし醤…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやってきましたというか、ここんとろ西宮特集です。 星乃コーヒーの西宮店です。 まだ少ないように感じる禁煙の喫茶店。 美味しいものを美味しいと感じるのは、ほぼ鼻だということ。 匂いが旨さの決め手だという…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 西宮北口駅のすぐ北です。 (この辺の言い方でいうと、山側です。) 私は時折餃子が無性に食べたくなります。 石川県や浜松市なんかにも餃子を食べに行くくらい。 なんでそんなに餃子に魅かれ…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 阪急西宮ガーデンズは西宮北口駅すぐのショッピングモールです。 その1階にあるコーヒー屋さん。 落ち着いた雰囲気と 珈琲のかおり。 私はコーヒーもアイスが好きです。 うどんもそうだし、な…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は西宮市にやって来ました。 三田市に向かう道の途中、「すごい飛魚(あご)だしラーメン」という目立つ看板。 気になっていた店です。 入り口横には製麺所が併設されているのかな。 飛魚だしそばと、鶏と鯛のそばが売りな…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は伊丹市にやって来ました。 昆陽(こや)店です。なんと「こや」で漢字変換してくれません。 綺麗なお店です。 天丼天ぷら天からてんと、リズムの良い店名。 注文はタッチパネルで全部出来ます。 ごはんの盛り方、みそ汁…
まいど憶良(おくら)です。 兵庫県は三田市にやって来ました。 名店といわれる旨いラーメンゆうやです。 店名に「旨い」とついているのは自信の表れ以外の何物でもないです。 ラーメンはほぼゴマ味噌ラーメンの一択。 私は胡麻味噌ラーメンのぴり辛、嫁さん…
まいど憶良(おくら)です。 今回は私の大好きな玉子焼き(明石焼き)のお店を3度目かな、ご紹介です。 と、いうわけで兵庫県は明石市にやって来ました。 玉子焼き20ケ600円は、破格ですから。 その他にもお好み焼きやモダン焼き(関西でいうところのそば入…