まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

つるつるぬるぬるの温泉、泉質の良さはすごい。 祥風苑(しょうふうえん)

まいど憶良(おくら)です。

f:id:okuradesu:20181006170629j:plain

大阪は高槻にやって来ました。

f:id:okuradesu:20181006170635j:plain

大阪で、ツルぬるな温泉といえば?と聞かれると

f:id:okuradesu:20181006171210j:plain

一番に思い出すのはここ、祥風苑(しょうふうえん)。

f:id:okuradesu:20181006171022j:plain

ここからは例によって公式ページより。

f:id:okuradesu:20181006171057j:plain

屋上にある露天は、特につるつる、ぬるぬるのお湯。

f:id:okuradesu:20181006171119j:plain

Phは9.1です。

また、療養泉としても認められています。

f:id:okuradesu:20181006171025j:plain

待合所はそんなに大きくなく、雑誌もありません。(スポーツ紙、新聞はあり)

f:id:okuradesu:20181006171027j:plain

飲泉用の温泉もありましたよ。

 


住所 : 高槻市塚脇4-20-3
電話 : 072-689-6700
源泉名 : 摂津峡花の里温泉 弐号泉
泉質 : アルカリ性ナトリウム-炭酸水素塩泉
入浴料 : 850円 土日祝+100円
営業時間 : 10:00~24:00  
休日 : 年中無休(施設点検日は除く)

雰囲気 ★★★☆☆

泉質  ★★★★★

コスパ ★★★☆☆

お勧め度★★★★☆

星の数は私の個人的な感想です。そう感じる人もいるんだな、くらいの何かの目安程度にとらえて頂ければありがたいです。
料金など改定されている可能性もあります。
お出かけ前にご確認願います。

大阪 温泉 大阪