まいど憶良(おくら)です

関西のグルメ、関西の温泉、関西のスーパー銭湯など、関西を中心に石川・静岡くらいから鳥取・広島くらいまでの情報をお届けしています。食べ歩きや地元料理検索に活用ください。安い、おいしい、珍しいお店など、読んでよかったと思って頂ける事を心がけて書いています。「兵庫 グルメ」などのキーワード検索が出来るようになりました。検索窓かタグで「ぐるなび」「メシ通」の記事をまとめて見て頂くことも可能です。温泉まとめサイトとしての活用も出来ます。兵庫 温泉 大阪 温泉 京都 温泉などのキーワード検索もお試しください。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行3日目-4 ~タイ料理屋イムちゃん~

まいど憶良(おくら)です。

タイの旅3日目part4です。

タイ料理の有名店、イムちゃん

BTS(スクンビットライン)プロンポン駅近くの、有名なタイ料理屋さん、イムちゃんに行ってきました。

看板にも日本語で「イムちゃん」と書かれています。

店先に鳥さんが吊られていたりすると、テンションが上がってしまいます。

道向かいにも店があるので、かなりの席数があるのですが、それでも満席になることもあるとか。

豊富なメニュー

メニューが豊富です。

料理だけで、ざっと170種類のメニューがありました。

また写真と日本語説明があるので、どんな料理か分かりやすいのもありがたい。

日本人観光客からも人気を得ているのには、こういうところが理由なんでしょう。

今回は人気メニューの、

鴨焼きSサイズの翡翠麺95バーツ(約380円)と、

豚のど肉のあぶり焼き110バーツ(約440円)を注文しました。

そして、もちろんビールも。

今回はシンハービール120バーツ(約480円)です。

これで1300円

これで約1300円。(2024/02/11時点)

値段は、タイのお店としては少々高めですが、日本で食べることを考えると十分安いですよね。

豚のど肉のあぶり焼きはタレをつけて。

余分な脂は落ちて食べやすいです。

鴨焼き翡翠麺の皮はパリッとしているのかなと想像してましたが、しっとりタイプでした。

翡翠麺は、美味しくも美味しくなくもなかったです。

好きに味変して楽しみます。

私はビールが進むように、スパイシー増しで。

 

ちょっと気になったのは砂糖。

なんで砂糖なんかが置いてあるんだろうと思っていたのですが、タイの人はかなり色んな料理に、それもかなり大量に砂糖を入れます。

聞くと、砂糖を入れるほど旨味も増すんだそうです。

タイ料理はスパイシーなイメージしかなかったので、少し意外でした。

スーパーマーケットTOPS

こちらは、ホテル近くにあるスーパーマーケット、「TOPS」。

トップスもあちこちで見るスーパーです。

果物も豊富。

イカ、メロンなども安いし美味しそう。

左にちょっと見えているのは牛肉コーナー。

こちらは豚肉コーナーです。

気になったのは生ハンバーグがハート型をしているところ。

他のスーパーでもハート型をしていて不思議に思っていたのですが、ここでは豚バラもなんとなくハート型をしているような。

ここで、ハッと気が付きました。

バレンタインデーが近いから、ハート型になっているのではないかと。

お魚コーナー

切り身も置いてますが、ほとんどのスーパーで一匹売りをしています。

この店の値札には、例えば

養殖ティラピア 130バーツ

用途:揚げる/茹でる/蒸す/炒める

などと、調理方法が書いてあって親切だなと思いました。

サーモンはさすがに大きすぎて、まるまる一匹売りはなかったですが、切り身状態でもメチャ大きいサイズが用意されています。

タイの人もサーモン大好きと見えて、どこのスーパーでもサーモンコーナーの面積は大きくとられていました。

この時は気が付きませんでしたが、パックのエビが滅茶苦茶大きいではないですか。

美味しそう。

ビールコーナー

タイのビールももちろんありますが、ハイネケンバドワイザーなども普通に売ってます。

日本のビールではアサヒスーパードライをよく見かけました。

スーパードライ500ml缶は61バーツ(約244円)と、タイのビールに比べて10バーツ程お高めでした。

お菓子コーナー

韓国のりスナックがずらりと。

もちろんそれ以外も豊富で、映ってはないですが、日本のお菓子もありました。

レオビール(赤、白)とともに食べました。

気になっていたメガロールは、韓国のりをくるりと巻いて、パリッと食べられる物でした。

街中で見つけた変な看板

ジャパニーズカラオケKISS MEって。

奥には萌えスナックという、なんだかいかがわしい匂いのする看板も見えます。

 

次回も珍しそうなものを求めてウロウロとバンコクの日常を紹介します。

次回記事はこちらから

https://okuradesu.hatenablog.com/entry/2024/06/15/130000

この記事を最初から読みたい方は

https://okuradesu.hatenablog.com/entry/2024/03/31/184921