まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行8日目-4 ~ワットスワンドークと怖いおじさん~

まいど憶良(おくら)です。
微笑みの国、タイの旅8日目Part4です。

グラブバイクに乗って楽々移動。
涼しいし、安いし、とっても快適です。
街の様子をニコニコと見ているうちに、ワットスワンドークに到着。

※ ここで追加情報 2025年1月時点 ※

タイのグラブバイクでの事故死が問題になっているようです。

多くはバンコクで起こっていて、ドライバーのスピードの出しすぎ+強引なすり抜け+客のヘルメット不着用が主な原因のようです。

また、ナンバープレートが白いものはいわゆる白タクなので、黄色のプレート(ライセンス取得者)を使うようにしましょう。

 

ワットスワンドーク

めちゃめちゃ綺麗なお寺さんです。

中も、とっても美しい。

参拝時には気が付かなかったのですが、正面の仏様のすぐ後ろに、後ろを向いた仏様がいるような。
もしかしたら反対側からも見ることができるのかしら。
今となっては判らないですが。

本殿を出ると広い芝が広がります。

白く、これも美しい霊廟が並びます。

画面左にキラキラした塔が見えました。
改修中なのでしょうか。

足場で囲まれているようです。

そういえば、先ほど後ろを向いて立ってらっしゃった仏様は、画面右側の入口っぽいところが開いているなら、ここから見られそうです。

何か謂れがありそうな、鈴みたいなものが並んでいます。

木の中の祠?

そうそう。
木の上ではリスが遊んでいました。
それで写真を撮ったのですが、リス自体は映ってはいない感じ。
また、この時は気が付かなかったのですが、木の根元あたりに祠のようなものが見えます。
写真を撮っておいて見返すと、その時気が付かなかった色々なことにも気づけていいものですね。
さて、再度グラブバイクを呼んで、とりあえずホテルにチェックインしたら、その近くを歩いてみることとしましょう。

ホテル ロシートチェンマイ

一泊2674円(2023/12/25予約時点の料金)です。

フロントの様子。

そしてロビーも綺麗です。

エレベータで3階へ。

そこから別館へ移動しました。

部屋はスーペリアクラス。

ベッドはダブルベッド。
これで一泊2600円は安いですよね。

掃除も行き届いていて、シャワーの水圧も上々です。
それだけ確認すると、荷物を置いて、さぁ、街へ繰り出しましょう。

あっ、何だか怖い。でも安い

ホテルのすぐ近くにあったタイ料理の店。
・・・?
何だか違和感を感じるおじいさん。
近寄って見ると、これ人形なんです。
肌の質感がなんとも不気味。
っていうか、なんでこんなもの作ったんだろう。

何だかじっと見られているような気がして、落ち着きません。
早々に立ち去ることに決めたのですが、
メニューには、焼き蟹の春雨添え60バーツ(約240円)だとか、魚の浮袋80バーツ(約320円)など、魅力的な料理がありました。

牛肉チャーハン60バーツ(約240円)
豚チャーハン 60バーツ
蟹チャーハン 60バーツ
鶏チャーハン 50バーツ(約200円)
海老チャーハン50バーツ
と、とっても安い。

テイクアウトも出来るみたいだし、食べてみたいなぁ。
次回も引き続き、気になるご飯屋さんとお寺さんを求めてフラフラと歩きます。

記事はこちらから↓

憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行8日目-5 ~まるで仏像のミュージアム、ワット・ロークモーリー~

この話を最初から読みたい方は是非こちらから↓

憶良(おくら)のバタバタタイ旅行記2024

[rakuten:tsukiji-chokusoubin:10007731:detail]

[rakuten:etsusui:10012628:detail]