まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

アルプスの山々、伊那谷と天竜川を見ながら浸かる硫黄泉、下條温泉郷コスモスの湯

f:id:okuradesu:20190320152004j:plain

まいど憶良(おくら)です。

f:id:okuradesu:20190320152010j:plain

長野県は下條村にやって来ました。

f:id:okuradesu:20190320152051j:plain

何と言ってもこの景色の良さが自慢の温泉です。

f:id:okuradesu:20190320152054j:plain

アルプスの山々、伊那谷天竜川が内風呂からも露天からも見えます。

f:id:okuradesu:20190320152014j:plain

さて、ここからは例によって公式ページより。

f:id:okuradesu:20190320152029j:plain

療養泉指定温泉であると同時に、私の好きな硫黄泉。

f:id:okuradesu:20190320152033j:plain

なんだかのんびりと雲の形が変わっていく様を

f:id:okuradesu:20190320152038j:plain

楽しむのもいいんじゃないでしょうか。

この下は下條村の公式ページより。

f:id:okuradesu:20190320152043j:plain

村の売りでもある温泉です。

親田辛味大根や竜太ワイン、蕎麦焼酎竜太なんかも名物だそうですよ。

 

 

住 所 : 長野県下伊那郡下條村睦沢3405
電 話 : 0260-27-2311
源 泉 名 : 秋桜の湯
泉 質 : 単純硫黄泉(アルカリ性低張性温泉)
入 浴 料 : 400円
営業時間 : 10:00~21:00(受付~20:30)
休 日 : 毎月第1月曜日(祝祭日の場合翌週)
12月29日~翌年1月1日

雰囲気 ★★★★☆

泉質  ★★★☆☆

コスパ ★★★★★

お勧め度★★★★☆

星の数は私の個人的な感想です。そう感じる人もいるんだな、くらいの何かの目安程度にとらえて頂ければありがたいです。
料金など改定されている可能性もあります。
お出かけ前にご確認願います。
公式ページのリンクも貼っておきますね。↓
http://shimojo-kanko.jp/asobu/kosumosunoyu
長野 温泉 長野