まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行1日目-2 ~タイの宿は安くてキレイ!~

まいど憶良(おくら)です。

微笑みの国、タイの旅1日目part2です。

13:30チェンマイ国際空港に無事到着しました。

飛行機に乗っている時間は6時間半ほどですが、時差が2時間あるので、13時半到着となりました。

両替はタイで

最初にすべきは円をバーツに両替すること。

日本よりタイの方がレートが良いようです。

事前情報ではバンコクの方が更にレートが良いということでしたので、とりあえず予算の半分だけ両替しました。

空港内には2つの両替所がありましたのでどちらも確認することも忘れません。

タクシーには気をつけねば。その1

「空港のタクシーはぼったくりが多いよ」という事前情報があったのでドキドキ。

ですがチェンマイ空港には、150バーツタクシーという物があります。

大体どこへ行くにも150バーツで乗せていってくれるそうで、今回はこれを利用することとしました。

2024/2/9時点、バーツを大体4倍したら日本円になりましたので、150バーツ×4で、600円くらいですね。

安くてキレイ。アーバーズハウス

今日のお宿、アーバーズハウスは、一泊2353円。

駐車場、コーヒー、ティーWi-Fi、ペットボトルの水2本が無料で付いてます。

部屋もきれいだし、充分広い。ただ、この部屋に関しては冷房の室外機が3つも設置されているため朝までかなり大きな音がしました。

明け方の鳥の声もかなりの音量。

耳栓を持ってきて良かった。

トイレ、シャワーは部屋の外。

シャワーの圧はかなり弱かったです。

着替えをする場所がないので、服はシャワー室の中。

あまり落ち着かない状態でした。

ロビーの様子。

チェックアウト時には、キーを箱に入れるだけで良いようです。

スタッフがいないことが多いので、不安に思うことも多かったですが、値段を考えるとなかなか良かったのでは。

これからも色んなホテルを紹介しますので旅の参考にしてもらえれば幸いです。

昼間はうろうろと、歩いて町の様子を見てまわりました。

メチャ気持ちいい! タイ古式マッサージ

タイ古式マッサージを受けることも出来ました。

今までマッサージそのものもあまり受けたことがない私ですが…。

滅茶苦茶気持ちいいじゃないですか。

今まで知らなくても、困ったことがない気持ちよさを知ってしまった。

どうしよう。

さて、そろそろ晩ごはんの時間となりました。

次回はタイっぽくないけど、結局タイっぽい晩ごはんを食べた話と、デザートに食べた果物の王様をご紹介します。

タイ旅行1-3は下のリンクからどうぞ↓

憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行1日目-3 ~タイらしい夕食とデザート~

この記事を最初から読みたい方はこちらから↓

憶良(おくら)のバタバタタイ旅行記2024