まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行7日目-1 ~バスか電車か飛行機か~

まいど憶良(おくら)です。

微笑みの国、タイの旅7日目Part1です。

行き当たりばったりの旅はとても楽しいのですが、あまりに調べなさすぎるとちょっと困ったことにもなるよ、ということをしっかり体験しました。

まぁ、それはそれで楽しいイベントと言えるのですが。

電車かバスか飛行機か

今日、チェンマイへ移動することは決まっているのですが、どうやって移動するかはまだ決まっていません。

バンコクへ来るときにはバスで来たので、電車か飛行機で移動したいと思っています。

出来るなら電車で、しかも寝台車で移動したいなぁ。

と、いうことで朝6時に起きだして、電車ルートを検索し、クルンテープ・アピワット中央駅まで移動します。

電車旅か?

調べていたチェンマイへの直行便の発車時刻まではまだ45分あります。

窓口で、「チェンマイ行きのチケットをください」というと、「当日のチケットはないよ。」との返事。

おぉぉ。そうなんだ。

この辺は行き当たりばったり旅の弊害ですね。

それにしても、こんなことは事前にちょっと調べればわかること。

わざわざ時間をかけて電車で移動して、窓口まで着いてから知ることになるとは!

なんて、嘆きはしません。

これもまた一人旅でしか味わえない楽しみなんです。

(同行者がいたらブチ切れられるからね)

さて、飛行機で移動するにはどうしたらいいですか?とたずねていると、通りかがった女学生さんが、「私たちも空港まで行くので、一緒に行きましょう」と言ってくださいました。

これはありがたい。

飛行機旅だった

言われるままに電車で移動し、ドンムアン空港へ。

「もしお腹が空いているならここで食べられますよ」と案内され、

フードコートへ。

お二人は宗教系の学校に通っているそうです。

60バーツ(約240円)の、ゴーヤチキンヌードル。

お二人とはここでお別れし、まずはお腹を満たしましょう。

この通路をそのまま進めば空港はすぐそこです。

写真よりスープの色が上品。

ゴーヤの苦みも柔らかで、美味しい!

さて、航空会社が複数ありますよ。

飛行機、お高い!

とりあえずチェンマイまでのチケットを買おうとすると、5000バーツ(約2万円)するというではないですか。

インターネットで調べたときは4000円程度で移動できると書いてあったのですが、よく見ると4000円~2万円程度と書いてある。

仕方ないので、片っ端から値段を聞いて、一番安い飛行機で移動することとしましょう。

ここからまたバスターミナルまで移動して、バスでチェンマイ入り、なんて選択肢は、ない!

結局タイライオンエアの、4100バーツ(約16400円)が最安値でした。

なかなか高いなぁ。

このように事前に調べないと、損した気がすることもありますが。

まぁ、調べなかったおかげで忘れられない思い出になった、と考えておきましょう。

 

出発は20:10となってます。

フライトまではアホほど時間があるので、街をぶらぶら歩いてみましょう。

と、いうことで次回はそういうお話です。

記事はこちらから↓

憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行7日目-2 ~フライトまでまだ11時間もあるのだ~ - まいど憶良(おくら)です

この話を最初から読みたい方は是非こちらから↓

憶良(おくら)のバタバタタイ旅行記2024