まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

柔らかなアワビをお安く食べるなら、やっぱり家で作るのがお勧め。アワビの酒蒸し、簡単レシピ付き

f:id:okuradesu:20190818134613j:plain

まいど憶良(おくら)です。

湊川商店街でアワビを買ってきました。

今日は柔らかなアワビを食べたいと思います。

f:id:okuradesu:20190818134616j:plain

湊川商店街では生きたアワビを大体1匹1000円から2000円くらいで買うことができます。

この日は「2匹で1800円でいいよ」ということでした。

商店街ならよくある話です。

ちなみに今さっきまで生きてたなんていうアワビは1匹500円とか2匹800円くらいで売ってることもあります。

(※当時の値段です。

価格は変動しますので、

この値段を保証するものではありません)

f:id:okuradesu:20190818134621j:plain

肝ソースはよくやるのでたまには変わった食感と味で行きましょう。

と、いうことでいつものようにばらして、肝は肝焼きに。

(※バラし方は過去の記事をご確認ください。

「おくらです アワビ」でグーグル検索すると出てきますよ。)

f:id:okuradesu:20190818134625j:plain

身の部分は切って塩を振って揉んだら酒を振りかけ、ホイルで包んで魚焼きで5分から10分蒸し焼きにします。

f:id:okuradesu:20190818134629j:plain

熱を入れる時間が長いほど身は柔らかくなります。

f:id:okuradesu:20190818134632j:plain

そのまま食べても、ワサビ醤油で食べてもとっても美味しいですよ。

もう少し変化をつけるなら厚切りにして、たっぷりとお酒とちょっと醤油をたらして20分ほど蒸し焼きにしてあげると食べ応えもアップしてこれまた美味しいです。

包丁の入れ方ひとつだけでも料理に変化を付けられます。

やってみると料理って楽しいですよ。

このブログをきっかけとして美味しいものを作る楽しみに目覚めた、なんて言葉が聞ければとっても嬉しいです。