まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

宮島からいちばん近い温泉施設、べにまんさくの湯

f:id:okuradesu:20191013140536j:plain

まいど憶良(おくら)です。

広島県廿日市市にやって来ました。

f:id:okuradesu:20191013140545j:plain

べにまんさくの湯は宮島に一番近い温泉施設。

宮島帰りにはとてもいいかも。

f:id:okuradesu:20191013143520j:plain

フロントでは入場券と靴箱のカギを渡すシステム。

靴箱のカギは自分で保管するパターンと渡すパターンって、統一するか、目立つように書いてほしいです。

f:id:okuradesu:20191013143522j:plain

入浴券は750円。

f:id:okuradesu:20191013143527j:plain

さてここからは例によって公式ページより。

f:id:okuradesu:20191013143543j:plain

日替わりのお風呂には薬湯などの趣向が凝らされています。

f:id:okuradesu:20191013143707j:plain

メイン風呂です。

f:id:okuradesu:20191013143713j:plain

サウナ有り。

私の行くところはというか、今や大体の風呂屋さんにはサウナついてますよね。

f:id:okuradesu:20191013143717j:plain

水風呂ももちろんセットです。

これはこの日は女湯ですね。

f:id:okuradesu:20191013143723j:plain

露天。

こちらも女湯。

f:id:okuradesu:20191013143726j:plain

こちらがこの日は男湯です。

スズメバチ注意の張り紙があって、生垣にはスズメバチが飛んでました。

20匹くらい、あちこち飛んでましたがちょっかいを出さない限り大丈夫なのかと。

その上には小さな蜘蛛の巣がかかっていて、これにあの大きなスズメバチがかかったら蜘蛛が勝つのか、スズメバチが気にせず飛んでいくのかどうなるのだろうとドキドキしながら見ていましたが、蜘蛛の巣は回避して飛んでいるのかしら。

一度も引っかからず。

私はのぼせそうになりました。

f:id:okuradesu:20191013143735j:plain

二階に上がるとお食事どころ。

f:id:okuradesu:20191013143738j:plain

ベランダに出ると宮島が見えるといううわさでしたが、どれがどうなのかもわからず。
ちょっと狭めの温泉ですが、ゆっくりできました。
関係ないですが、宮島醤油って佐賀県ですよね。
更に宮島って、巌島(いつくしま)ですよね。
これはどっちでもいいのか。

住   所  : 広島県廿日市市宮浜温泉2丁目2-1
電   話  : 0829-50-0808
泉   質  : 単純弱放射能低温泉
鉱泉分類:低張性弱アルカリ性低温泉
入 浴 料 : 750円
営業時間 : 10:00~23:00 (※最終入浴受付22:30)
休   日 : 毎月第3火曜日 (第3火曜日が祝日の場合は翌日が休業)

雰囲気 ★★★☆☆
泉質  ★★☆☆☆
コスパ ★★★☆☆
お勧め度★★☆☆☆
星の数は私の個人的な感想です。そう感じる人もいるんだな、くらいの何かの目安程度にとらえて頂ければありがたいです。
料金など改定されている可能性もあります。
お出かけ前にご確認願います。
公式ページのリンクも貼っておきますね。↓
広島 温泉 広島