まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行2日目-1 ~グラブバイク、快適やん~

まいど憶良(おくら)です。

タイの旅2日目part1です。

ホテルを出て街をキョロキョロ。

目についたスーパーマーケットを覗いてみました。

旅先の楽しみ、スーパーマーケット

広々としてとてもきれいです。

ここはマクロという名前のスーパーで、タイではメジャーなチェーンです。

調味料も豊富に揃っていました。

真ん中の冷蔵ケースはカニカマ(イミテーションクラブと呼ばれてます)専用。

カニカマだけでも、メチャたくさんの種類がありました。

海老のコーナー

CPというのはパシフィックシュリンプというブランドの様です。

写真を見る限り、天使の海老っぽいけど違うのかしら。

魚コーナー

見慣れた魚もいますが、見たこともないやつもいます。

ナマズもいましたよ。

食べたぁ~い。

甘鯛なんて、結構大きいサイズのものが、一匹500円ほどで売られてました。

羨ましいかぎり。

私は日本のでも、馴染みのない店なら平気で1時間でも2時間でも、食材だの、調味料だの見ていられるほどスーパー好きですが、ここは早めに切り上げて移動します。

今日はこのままバンコクへ向かおうと思います。

移動はバスにするか、出来れば寝台電車を利用したいなと思ってます。

そのために今日の宿はとっていません。

電車で、チェンマイバンコクの間にあるナコンサワンという所で降りて、そこで宿を探すのもいいなぁ。

チェンマイから電車で7.5時間、2387円、メチャきれいな観光地らしいです。

 

たまたま出会った、韓国人の観光客と話をしていたら、バスでの移動が安いし、「利用して良かったよと。」教えてもらいました。

なるほど。

じゃ、バスで移動しましょう。

移動はグラブアプリがとっても便利

タイのタクシーのすべてが、そうではないと思いますが、ホテルや駅などで客を待っているタクシーについては、ぼったくりの物があるようです。

そこで便利なのがGrab(グラブ)というアプリ。

乗る前に行き先を指定することで、事前に料金が確定するので安心です。

万一確定している料金以上を請求すると、利用者から悪い評価を付けられ、こういうトラブルがあったと一文も書かれる。

その為悪質なドライバーは淘汰されるシステムです。

 

アプリのセットアップ時にクレジットカードを指定しておくと、支払いも自動になります。

と、いうことで現在地(スーパーマクロ)からバスターミナルへとグラブバイクで移動することとしました。

現在地は入力するか、スマホの位置情報に任せることも出来ます。

荷物が多ければグラブタクシー、少なければバイクが安くて、しかも涼しくて(この日は2/10)快適です。

実はセットアップ時にクレジット情報を入れてたのを忘れて、お金を払おうとしたら、

「いらないよ」といわれてビックリ。

「なんでですか」「クレジット払いになってるから」

なぁるほど、そうだった。

しれっと貰っちゃうことも出来そうですが、ちゃんと説明してくれて、ありがとうございます。

 

さあ、次回はチェンマイバスターミナル。

チケットは無事買えるのか、美味しいご飯にありつけるのか、という話です。

下のリンクから

憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行2日目-2 ~クルワンプルーンっていうんだ~

この記事を最初から読みたい方はこちらから↓

憶良(おくら)のバタバタタイ旅行記2024