まいど憶良(おくら)です。


白い灯台という名前が、なんだか素敵な感じです。

いつも暖簾をくぐるときは、どんなかなぁ、と期待が高まります。

泉質です。
はっきりと泉質、循環について、消毒についてを書いてくれると嬉しいです。

掃除の行き届いた脱衣所。
かご式ですので、貴重品は預けるか、外のロッカーへ。

内湯の様子。

サウナ室も

小さいながらありです。

外湯

海を見ながら入れます。

お湯が下から湯舟に入るより、上からこうやって出てくる方が好きです。

湯が湯舟に注がれる音を聞きながらの入浴。

気持ちがいいものです。



内湯、別角度。

体を洗い、シャンプーしてから入る派です。
最低限、かけ湯だけは念入りにしてほしいものです。
私も一日に2湯、3湯と楽しむことがありますが、温泉から出て10分後他の湯に入るときにも最低かけ湯はしっかりとして入ります。
実際に清潔かではなく、見た人がどう感じるかが大切だと思います。
何だかいやだなぁ、と思いながら風呂に入る人がいない様にしたいと思います。

湯上りにはロビーでゆっくりできます。

近くの観光名所です。

ちょっと足を延ばしてみるのも良いかと思います。

いい湯でした。
0884-77-1170
雰囲気 ★★★☆☆
泉質 ★★☆☆☆
コスパ ★★☆☆☆
お勧め度★★★☆☆
星の数は私の個人的な感想です。そう感じる人もいるんだな、くらいの何かの目安程度にとらえて頂ければありがたいです。
徳島 温泉 徳島