まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

カニ缶1個で贅沢気分。手抜きなのにメチャ旨、カニたっぷりペペロンチーノ 簡単レシピ付き

f:id:okuradesu:20191107234708j:plainまいど憶良(おくら)です。

パスタの基本といわれるペペロンチーノ。

正式にはアーリオオーリオペペロンチーノ。

要はアーリオ(ニンニク)とオーリオ(オイル)とペペロンチーノ(とんがらし)のパスタ。

今回はこれをできるだけ手抜きして、安く美味しく、豪華っぽく見せるかというのがテーマです。

f:id:okuradesu:20191107235609j:plain

まず普通ならたっぷりのお湯でパスタを茹でますが、ここはフライパンで。

f:id:okuradesu:20191107235615j:plain

湯が沸いたらパスタを放り込みます。

f:id:okuradesu:20191107235617j:plain

湯から顔を覗かしているパスタを湯に沈めます。

このパスタは茹で時間5分と書いていたので4分半程度に。

f:id:okuradesu:20191107235619j:plain

塩小さじ1と、オリーブオイルを適量。

f:id:okuradesu:20191107235623j:plain

茹でている間にニンニク適当量と唐辛子を切ります。

f:id:okuradesu:20191107235628j:plain

唐辛子はお腹を割いて種を出して輪切りに。

f:id:okuradesu:20191107235630j:plain

ニンニクは薄く切ります。

f:id:okuradesu:20191107235651j:plain

はい、4分半茹でたのでパスタをあげます。

f:id:okuradesu:20191107235705j:plain

湯切りします。

ゆで汁は後で使いますので捨てません。

f:id:okuradesu:20191107235708j:plain

さっき使ったフライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ニンニクと唐辛子を入れて

f:id:okuradesu:20191107235724j:plain

中火から弱火にします。

良い香りがしますので「うわっ、うまそうな匂いがしてきた」と思ったタイミングで

f:id:okuradesu:20191107235734j:plain

パスタをぶち込みます。

f:id:okuradesu:20191107235753j:plain

ざっと混ぜたら煮汁をかけてあえます。

f:id:okuradesu:20191107235811j:plain

煽りながらかき混ぜます。

味見をして塩味が足りなかったら更にゆで汁をかけて汁気を飛ばすか、面倒なら塩少々追加。

f:id:okuradesu:20191107235816j:plain

火を止めて皿に。

箸でやっても味は同じですが、それっぽい道具で皿に移すと料理ができるかのように見えます。

f:id:okuradesu:20191107235903j:plain

オリーブオイルが無かったらキャノーラ油とかでもいいです。

盛り付け時なんかしらんパスタをねじりながら入れると更にそれっぽく見えます。

f:id:okuradesu:20191107235925j:plain

そこに乗せるのはカニ身缶。

f:id:okuradesu:20191108000015j:plain

ひと缶使うと超豪華。

2皿に1缶で十分です。

f:id:okuradesu:20191108000111j:plain

最後にあらびきペッパーをかけて完成。

f:id:okuradesu:20191108000123j:plain

カニを食べても食べても減りません。

むしろパスタが減って困ります。

f:id:okuradesu:20191108000126j:plain

これは旨い。

旨くならない要素がない。

店で食べることを考えるとべらぼうに安い。

f:id:okuradesu:20191108000142j:plain

夢中で食べてしまいました。

f:id:okuradesu:20191108000142j:plain

絶対作ってみて!損はさせません。

誰かに作ってあげると、「料理上手だね」といわれること必至。

おすすめメニューです。

 

憶良 レシピ 憶良