まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

元祖たこ焼き、会津屋のたこ焼きの素朴なお味。会津屋本店

f:id:okuradesu:20190925133523j:plain

まいど憶良(おくら)です。

f:id:okuradesu:20190925133557j:plain

長い間行きたいなぁと思いながらタイミングが合わなかった会津屋さんに行きました。

と、いうことで大阪市西成区玉出にやって来ました。

f:id:okuradesu:20190925134145j:plain

たこ焼きの元祖というお店です。

f:id:okuradesu:20190925133602j:plain

店内で食べることもできます。

f:id:okuradesu:20190925133647j:plain

結構きれいな店内。

清潔感があります。

f:id:okuradesu:20190925133622j:plain

たこ焼きの種類もいろいろとありますが

f:id:okuradesu:20190925140746j:plain

せっかくなのでというか、ここまで来て元祖を食べないなんて考えられないと

f:id:okuradesu:20190925133630j:plain

元祖たこ焼きを20個で頼みました。

800円です。

f:id:okuradesu:20190925133654j:plain

ベーシックなたこ焼き。

f:id:okuradesu:20190925133710j:plain

だって元祖だもん。

明石の玉子焼き(明石焼き)に対して大阪の会津屋は肉、コンニャクなどを入れて焼いたラヂオ焼き(ラジューム焼き)をつくっていたんですが、もっと美味しいものをということで蛸を入れて、衣にも味を付けたたこ焼きを作ったということです。

衣にすでに味がついているのでソースはなかったんですね。

f:id:okuradesu:20190925133717j:plain

さて、おもちかえりのたこ焼きです。

f:id:okuradesu:20190925133720j:plain

なんだか歴史を感じます。

f:id:okuradesu:20190925133721j:plain

これが大阪たこ焼きの始まり。

ソースは付いていません。

f:id:okuradesu:20190925133722j:plain

素朴な味。

素の味。

何個かに一個、ちょっと粉っぽさも残っているのもまた素朴感が増します。

f:id:okuradesu:20190925133727j:plain

卵感もなく、本当に「ああ、昔の味」って感じです。

なんだか歴史を味わっている感じ。

この店のこのたこ焼きから、この後のソースたこ焼きとかなかはトロトロで外はカリッと、とかのたこ焼きが始まったんだなぁ、と、そんなことを考えながら食べました。

ごちそうさまでした。

 

関連ランキング:たこ焼き | 玉出駅塚西駅岸里玉出駅

大阪 グルメ 大阪