まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

鯛の冊を使った鯛の炊き込みご飯、簡単レシピ付き

f:id:okuradesu:20190918152251j:plain

まいど憶良(おくら)です。

鯛の冊を買ってきました。

そのまま刺身にしても良いのですがそれでは面白くないので炊き込みご飯にしましょう。

f:id:okuradesu:20190918152222j:plain

まずは包丁を入れます。

味が染みやすくなるんです。

ほぐしやすくもなりますしね。

f:id:okuradesu:20190918152224j:plain

付けタレは醤油、みりん、砂糖、昆布だしの素を混ぜたもの。

簡単でしょ。

f:id:okuradesu:20190918152226j:plain

ラップをかけて1時間ほどほったらかしにします。

f:id:okuradesu:20190918152231j:plain

冷蔵庫に入れようとしたら煮物の残りがありました。

ニンジン、タケノコ、コンニャク、レンコンを取り出して、

f:id:okuradesu:20190918152237j:plain

一緒に漬けておきました。

f:id:okuradesu:20190918152244j:plain

ほら、炊き込みご飯っぽくなるじゃないですか。

f:id:okuradesu:20190918152245j:plain

具を下に、鯛を上に乗せて、炊飯器スイッチオン。

f:id:okuradesu:20190918152249j:plain

炊きあがりです。

f:id:okuradesu:20190918152251j:plain

贅沢な味、美味しい。

鯛の炊き込みご飯って、鱗を取ったり、三枚におろしたり骨を取ったりするのが面倒ですが、冊だと楽ちんですよ。

 

おこげも出来てましたよ。

この後また味変して楽しみましょう。

憶良 レシピ 憶良