まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

鶏天 簡単レシピ付き

f:id:okuradesu:20220702203347j:image
まいど憶良(おくら)です。

鶏天を作りました。
f:id:okuradesu:20220702164016j:image

鶏天は胸肉を使うことが多いと思いますが今回はちょうどもも肉があったのでこれを使います。

また、皮は取るのが普通ですが面倒なので取りませんでした。

ただ、筋は食感を損ねるので取り除きました。

このように、面倒ならしない、こだわるならする、気分次第で好きに料理しましょう。

決まりなんて、ないんです。

楽しく、美味しくが一番。
f:id:okuradesu:20220702164025j:image
砂糖小さじ2と塩小さじ1を振って揉み込み、30分から1時間冷蔵庫に。

下味と、肉を柔らかにするのが目的です。

 

鶏肉に天ぷら粉をざっくりまぶします。
f:id:okuradesu:20220702194224j:image

今回使ったのはニップンの華さくりという天ぷら粉。

f:id:okuradesu:20220702194231j:image

油が少なくてもサクッと揚がりました。
衣をつけたら160〜170℃の油で揚げます。

f:id:okuradesu:20220702203219j:image
いい色が付いてきて、天ぷらから出る泡が小さくなり、音が高くなればもう揚がってますよ。
f:id:okuradesu:20220702203256j:image

形はブサイクですが、衣はカリッと、中はふわっと柔らか。
f:id:okuradesu:20220702203323j:image
カレー粉、塩、ポン酢などつけて味を楽しみながら食べます。
f:id:okuradesu:20220702203309j:image
美味しくいただきました。

 

天ぷら粉