まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

カツオのハートとレバーを買ってきました。適当に料理するとメチャ旨かった。簡単レシピ付き

f:id:okuradesu:20190818151431j:plain

和歌山のとれとれ市場で「かつおのハートとレバー」を買ってきました。

あっ、今写真見て気が付きましたが宮城県産です。

それはさておき、カツオのハートは食べたことがありますが、レバーは食べたことないです。

ちなみにカツオの心臓って「カツオのへそ」って呼ばれいるんですね。

f:id:okuradesu:20190818151436j:plain

もちろん料理したこともなし。

でも、大丈夫。何となくやってみましょう。

f:id:okuradesu:20190818151441j:plain

先ずは生臭そうな気がするので水洗い。

これは意味はないかもしれませんが、何となく塩水で洗った方がいいような気がするので塩水で5回くらい洗いました。

f:id:okuradesu:20190818151445j:plain

洗ってる指の感触が「きゅっ、きゅっ」とした感じになったらいいかなと思います。

(勘ですが)

ハートもレバーも開いて最後に血の塊を指先でとりながら洗いました。

f:id:okuradesu:20190818151536j:plain

最後に塩をひとつかみ。

f:id:okuradesu:20190818151545j:plain

揉むとまた血が出てきたのでこれは洗わず、血だけ捨てました。

f:id:okuradesu:20190818151552j:plain

料理酒を振りかけて

f:id:okuradesu:20190818151558j:plain

揉みます。

これで20~30分冷蔵庫で置いといて、水けを捨てました。

f:id:okuradesu:20190818151605j:plain

生姜チューブを2~3センチ。

f:id:okuradesu:20190818151614j:plain

最後に塩小さじ1程度。

f:id:okuradesu:20190818151623j:plain

こしょう少々。

凝るならば生姜は刻んだものと、擦ったものを半々にしてやると料理ができる人みたいに感じさせることができます。

f:id:okuradesu:20190818151628j:plain

ハートは裏表さっと焼いたら一度外へ。

レバーは中火で裏表焼いたら一度蓋をして蒸し焼きに。

一つを箸で割ってみて赤いところがなくなってきたらハートを戻してもう少し焼きます。

f:id:okuradesu:20190818151635j:plain

刻んだネギをのせてポン酢をかけました。

f:id:okuradesu:20190818151641j:plain

鶏のハートとレバーとはまた違って美味しい。

なかなか手に入らない食材ですがまた見つけたら食べたいです。

旨いっ!

憶良 レシピ 憶良

 

f:id:okuradesu:20190818151646j:plain