まいど憶良(おくら)です

バンコク、チェンマイ、安くて美味しいグルメ情報、温泉、家庭料理の簡単レシピ、台湾旅行記など。Google検索で、「おくらです 大阪」や「おくらです お好み焼き」などで検索しても記事をご覧頂けます。

食べログ グルメブログランキング <-- 参加しました。押してもらえるととても嬉しいです。

うなぎをふっくら焼く、うなぎをパリッと焼く。どっちもやってみました。

f:id:okuradesu:20190706025556j:plain

まいど憶良(おくら)です。

鰻をふっくら焼きたい。

うなぎをパリッと焼きたい。

 

今回はその2通りの焼き方に挑戦します。

f:id:okuradesu:20190706025558j:plain

先ずはお湯を沸かします。

f:id:okuradesu:20190706025605j:plain

そして鰻をトレイに乗せます。

f:id:okuradesu:20190706025609j:plain

そしてひたひたになるくらい熱湯をかけます。

※ こうすることにより、ふっくらの下地が出来、ウナギの臭みも取れます。

タレがもったいない気もしますが、このタレが臭みの原因だとおっしゃる方もいます。

裏面もきれいさっぱりと洗い流してしまいましょう。

f:id:okuradesu:20190706025727j:plain

タレが落ちたら素早くお湯から上げて

f:id:okuradesu:20190706025733j:plain

水けをキッチンペーパーで取ります。

f:id:okuradesu:20190706025736j:plain

こんな感じ。

f:id:okuradesu:20190706025739j:plain

今回はふっくらとパリッとの2通りに仕上げるため半分に。

ふっくら編

f:id:okuradesu:20190706025742j:plain

アルミホイルにうなぎを乗せたら

f:id:okuradesu:20190706025746j:plain

料理酒を振りかけます。(小さじ1程度)

f:id:okuradesu:20190706025751j:plain

ホイルで包んで

f:id:okuradesu:20190706025812j:plain

魚焼きで強火1分程度で完成です。

簡単です。

パリッと編

f:id:okuradesu:20190706025802j:plain

油を充分に熱しておきます。

そこにうなぎを投入し、揚げ焼きにします。

f:id:okuradesu:20190706025805j:plain

両面焼きます。

目安は中火で裏表1分程度。(計2分程度)

好みで時間は加減しましよう。

f:id:okuradesu:20190706025808j:plain

難しいことは考えずパリッと焼けたらOKです。

f:id:okuradesu:20190706025817j:plain

キッチンペーパーで油は吸い取ってしまいましょう。

f:id:okuradesu:20190706025830j:plain

しっかり油を取ってしまうと

f:id:okuradesu:20190706025841j:plain

油くどさは感じません。

f:id:okuradesu:20190706025902j:plain

今回は付いていたタレを使いました。

f:id:okuradesu:20190706025907j:plain

山椒を振りかけて完成です。

f:id:okuradesu:20190706031033j:plain

パリッと焼きの方も中はふわっとしています。

ふわっと焼きは本当に柔らかく、口の中でふわっととろける感じ。

お好みで焼き分けたいですね。

そんなに面倒ではないと思いますので是非ご参考にして楽しんでください。

うなぎは今やいいお値段していますのでちょっと手間をかけても美味しくいただきたいものです。