大阪
まいど憶良(おくら)です。 大阪府は堺市にやって来ました。 関西のあちこちにある、関西最大級の源泉かけ流し風呂を謳う温泉です。 温泉を掘りだした感動も感じれる、温泉紹介ボード。 その名も御陵天然温泉亀の湯。 まずは券売機で入浴料を払います。 貴…
まいど憶良(おくら)です。 新大阪駅にやって来ました。 いや、やって来たというのはちょっとおかしい、今から東京に行くんです。 今回はメシ通の謝恩会と言うか、勉強会と言うか、飲み会と言うか、とにかく集まりがありまして、そこに参加すべく一路東京を…
まいど憶良(おくら)です。 手挽き蕎麦切りで、美味しい蕎麦が食べられると聞き、 大阪市は住吉区にやって来ました。 電車で言うと地下鉄あびこ駅の近くです。 落ち着いた店内。 お勧めは手引き十割蕎麦の太打ち。 本わさびとお葱1080円を選択。 そしてもう…
まいど憶良(おくら)です。 堺の無印良品ではちょっと珍しいお店がある様子。 と、いうことで大阪府は堺市にやって来ました。 ロティサリーチキンブレンドは、特製のオーブンで90分かけてじっくりと焼くチキンが自慢。 丹波鶏を特製のスパイスに一晩漬けこ…
まいど憶良(おくら)です。 大阪府は堺市にやって来ました。 カプセルホテルの中にある温泉です。 貴重品入れはフロントの斜め後ろにあります。 待合所にはTVとマンガが少しありました。 ちょっと気になったのはゲームコーナー。 入り口には「ご利用の方…
まいど憶良(おくら)です。 大阪駅近辺で安くサクッと飲んでから帰りたいという時には最適、 ということで大阪駅前第一ビルにやって来ました。 表には書いてないですが一人一品の注文が必要。 俺お腹空いてないんでビールだけ付き合うわ、なんてことは出来…
まいど憶良(おくら)です。 大阪市は淀川区にやって来ました。 駅で言うと新大阪に近いと言えなくないという場所です。 新幹線に乗るにはまだまだ時間があるし、なんていう時にはいいかも。 もちろん大阪に着いて新大阪付近で泊まるときにもいいかも。 エレ…
まいど憶良(おくら)です。 ローカル寿司に入れると失礼なのかしら、近畿から東に展開するすしチェーンの、がってん寿司があると聞き、 大阪府は箕面市(みのおし)にやって来ました。 いわゆる100円寿司とは違い、 お値段の分、いや、それ以上に美味しいと…
まいど憶良(おくら)です。 ここ無印良品 堺北花田店は世界最大規模で、美味しいものがたくさんあるということで、大阪府は堺市にやって来ました。 鮮魚コーナーには珍しい食材もちらほら。 なんだかおいしそうなお惣菜物もあります。 今回はまぐろづくしと…
まいど憶良(おくら)です。 安くて美味しい餃子屋さんがあると聞き、大阪市は都島区にやって来ました。 というか、JR京橋駅のすぐ近くです。 結構な席数があります。 餃子以外にもメニュー豊富ですし、 もちろん餃子もあります。 タッチパネルで注文しま…
まいど憶良(おくら)です。 行列が出来る店だけど待ちが少なそうだったらラッキーなトンカツ屋さんがあると聞き、堺市は中百舌鳥町にやって来ました。 「なかもず」と「中百舌鳥」、平かなでも漢字でも4文字ですが感じにすると極端に画数が増えます。 こだ…
まいど憶良(おくら)です。 「おいしいチキン南蛮、食べたことありますか」という衝撃的な看板を上げる店があるということで 大阪市は淀川区にやって来ました。 外にある券売機で食券を買います。 残念なのはそこに灰皿があること。 とにかく臭い。ついでに…
まいど憶良(おくら)です。 大阪府は枚方市(ひらかたし)にやって来ました。 痺れる旨さの四川ラーメンが食べられるお店だということです。 四川ラーメンのなんやかんやも書いています。 麺作り一筋の職人が麺と会話しながら作るラーメンって、期待できま…
まいど憶良(おくら)です。 大阪市は鶴見区にやって来ました。 長浜ラーメン屋さんですが、色々メニューがあるようです。 オーソドックスな長浜ラーメンを注文。 セットメニューもあったようです。 チャーシューも美味しい。 麺の硬さも選べます。 サービス…
まいど憶良(おくら)です。 大阪府は堺市にやって来ました。 チェーンのラーメン屋さんですが、初めて食べます。 ノーマルのラーメンと チャーハンのセット900円。 スープは力強い豚骨。 途中から刻み玉ねぎを入れて食べました。 生の玉ねぎでさっぱりさが…
まいど憶良(おくら)です。 毎日仕入れるまぐろが美味しい店と聞き、 大阪は京橋にやって来ました。 ビール(299円)で乾杯。 名物天然生まぐろ(299円)は一部筋が気になる物の、 鮮度も感じます。 枝豆(199円)です。 マグロのカマ(399円)は、注文して…
まいど憶良(おくら)です。 竹清といえば、香川の超有名店です。 本店の様子はこちらから。または「竹清 うどん」でググるとでてくる「元祖セルフうどんのレジェンド「竹清」はうどん好きなら・・・」という記事に詳しく書いています。 その名店のうどんが…
まいど憶良(おくら)です。 神戸ドリアっていうカテゴリーがあるのかは知りませんが、大阪は天王寺で神戸ドリアを頂きました。 実は天王寺らしいというか、大阪っていうメニューを求めていたのですが、いろんな店舗を見ていて ディスプレイが一番訴えてきた…
まいど憶良(おくら)です。 美味しい餃子屋さんがあると聞き、大阪府泉南郡は熊取町にやって来ました。 中で食べることもできますがお持ち帰りも出来ます。 中は全面喫煙可です。 持ち帰りは生と冷凍が選べます。 ちなみに今回は生の元祖餃子と海老餃子を買…
まいど憶良(おくら)です。 何かにつけて、定期的に食べたくなる沖縄そば。 今回はスーパーでラフテーを買った勢いで、どうしても沖縄そばが食べたくなったので 大阪市は大正区にやって来ました。 市販のラフテーに、自家製のうずらの薫玉、そこにイワシ節…
まいど憶良(おくら)です。 馬を食べるなら馬刺しだけでなく、馬焼肉も楽しめるお店なんてどうでしょう。 牛にはない味わいがたまりません。 そして牛では食べることが出来なくなった生レバーが、なぜ馬ならOKなのかなど、馬の旨さについてレポートしてき…
まいど憶良(おくら)です。 千本筋、リードボー、ハチカブ、コメカミなど、 希少部位が安く食べられる、そしてもちろん美味しい。 ホルモン嫌いをホルモン好きに変える、ホルモンがこれだッ! 詳しくは「おくら 電撃ホルモン」でグーグル検索、もしくは 下…
まいど憶良(おくら)です。 カツ丼一筋、カツ丼しかメニューがないという専門店があると聞き、 大阪府は堺市にやって来ました。 ちょっと暗い商店街に入るのでちょっとドキドキします。 全メニュー。 みそ汁以外はカツと玉子を増やすかどうかくらいのもの。…
まいど憶良(おくら)です。 おいしいとんかつがリーズナブルに食べられるお店と、いうことで大阪府は豊中市にやって来ました。 今回はここのとんかつを是非食べさせたい人がいるということで 2度目の訪問となりました。 注文後に肉を叩く音が聞こえてきて、…
まいど憶良(おくら)です。 大阪府箕面市の温泉に行くときにはかなりの高確率で利用する天ぷら屋さんがこちら、天ぷらの山。 てんぷらの山。 リーズナブルで、都度揚げとまでは言いませんが、何度かに分けて揚げた 天ぷらを出してくれるお店です。 定食プラ…
まいど憶良(おくら)です。 とんかつの概念が変わるというとんかつがあるという店があるということで大阪府は八尾市にやって来ました。 言わずと知れたとんかつの名店、行列の出来るお店です。 この日も雨にも関わらずお待ちが出ていました。 当たり前のこ…
まいど憶良(おくら)です。 大阪府は箕面市にやって来ました。 凄く美味しいというネット情報を見てきましたが、お客さんがいません。 これはラッキーなのか、と思いつつ入店。 夜7時前お客さん0人、7時半お店を出る時まで他のお客さんはいませんでした。 …
まいど憶良(おくら)です。 美味しい唐揚げ専門店があると聞き、大阪府松原市阿保にやって来ました。 阿保って、まさか「アホ」ではないだろうなぁ、「アボ」なんだろうかなと思っていると、まさかの「アオ」と読むようです。 外から見ると持ち帰り弁当屋さ…
まいど憶良(おくら)です。 大阪市は天満にやって来ました。 有名になりすぎて平日でも並ばずに買うのが難しくなってしまったお店です。 並んで食べる分、必ず揚げたてが食べられるというメリットもあります。 せっかく食べたのに写真が見つかりません。 ビ…
まいど憶良(おくら)です。 大阪府は貝塚市にやって来ました。 結構な山の中です。 大阪では貴重なラドン泉です。 飲泉所もあります。 待合室。 この奥にも待合所がありますが、冬場はかなり寒いです。 券売機で入浴券を買って お湯へと。 ここからは例によ…